• 2024年10月15日

オーダーメイド天板をワトコオイルと蜜蝋ワックスでDIY!おしゃれデスクに仕上げた

どうも、こんにちは。 ハスキです。 デスク環境づくりが趣味の私。 順調に完成形態へ、日々近づいています。 今回は、デスクの顔と言っても過言ではないアイテムを手に入れました。 デスク天板です。 マルトクショップという、ネットでオーダーメイド可能なショップから購入しました。 オーダーメイド天板を、ワトコ […]

  • 2022年11月27日

おしゃれ高品質フットレスト BORDERLESSフットクッションの使用レビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 在宅ワークの環境にも、ようやく慣れてきました。 在宅で仕事をしていると、いかに仕事環境が大切なことか。 誰もが、痛感することでしょう。 テレワークは在宅で仕事に集中できる環境を、自分でつくらなければなりません。 逆にいえば自分好みの仕事環境を、自由に用意することが […]

  • 2024年10月17日

エルゴヒューマンプロ オットマン座面モールドクッションタイプの1ヶ月使用レビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナ禍によって始まったテレワーク。 仕事とブログの執筆でずっと座りっぱなしのため、腰を痛めてしまいました。 安物の椅子で凌いできましたが、もう限界です・・・。 安物の椅子で腰の痛みを我慢し続けるか、高級チェアで腰の痛みから開放されるか。 答えは、言うまでもありま […]

  • 2024年10月15日

アナログ温度計、湿度計の仕組みとは? どうやって計測しているのか?

どうも、こんにちは。 ハスキです。 無印良品で、おしゃれな温度湿度計を購入しました。 無印良品の小物は、リーズナブルで良いですね。 余計な装飾がないから、どんな部屋にも合わせやすいし。 購入したのは、アナログタイプの温度湿度計。 電池を使用しないタイプです。 ここで一つ、素朴な疑問が浮かびました。 […]

  • 2022年9月17日

これぞ北欧デザイン。IKEAのおしゃれな木製ティッシュケース(ボックス)のレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナ禍をきっかけに、仕事部屋をつくりました。 コロナも下火?になってきて、在宅ワークも下火になってきましたが。 とはいえ家でビジネスができる環境は、これからの時代コロナ抜きでも必要だと思います。 ホームオフィスが当たり前の時代が、来ると予想されるからです。 これ […]

  • 2024年11月20日

BALMUDA The Gohanを3年使用で外釜に水垢(カルキ)ビッシリ。水垢除去にトライしたが・・

BALMUDA(バルミューダ)の炊飯器”The Gohan”。 蒸気の力だけでご飯を炊く、珍しい炊飯器です。 デザインはBALMUDAらしく、とてもスタイリッシュ。 シンプルでカッコいい。 3年半ほぼ毎日使用しましたが、特に味が落ちることは無く使い勝手に困ってはいません。 ですが、一つだけ問題が。 […]

  • 2022年8月11日

なぜ左利きは少ない? 左利きは天才が多いって本当? 人類が右利きばかりの理由

どうも、こんにちは。 ハスキです。 ほとんどの人が右利きですよね。 人類は90%が、右利きです。 いったいなぜ、右利きばかりなのでしょうか? また左利きは天才が多いと、よく言いますよね。 これにも理由があります。 人類のほとんどが右利きである理由と、左利きに天才が多い理由を紹介します。 人類の90% […]

  • 2024年9月5日

ワイヤレス充電のデメリットとは? 無線充電でスマホが熱くなる理由と送電の仕組みを解説

どうも、こんにちは。 ハスキです。 ワイヤレス充電機能付きの、デスクライトを購入しました。 デザインもおしゃれだし、デスクライトとしての機能も問題なし。 しかし、ワイヤレス充電が不満です。 iPhoneもAirPods Proも熱くなるし、充電スピードが遅い。 充電が100%にならず、途中で充電止ま […]

  • 2024年10月15日

壁に空いた穴を穴埋め補修せずに飾り棚(ニッチ)にDIYした

どうも、こんにちは。 ハスキです。 恥ずかしい話ですが、部屋の壁に穴を空けてしまいました・・・。 インフルエンザで、フラフラの絶不調だった時のこと。 体力が限界だったところに、妻に邪険にされイライラがMAX。 インフルエンザながら皿洗いをさせられたした後、震える怒りを我慢して隔離された部屋に帰りまし […]

  • 2024年11月9日

筋トレが長続きしない人はコツを知らないだけ。誰でも筋トレが継続できる簡単な方法

筋トレを始めても、途中で挫折してしまう・・・。 筋トレや肉体改造系は、挫折してしまうでしょう。 そりゃそうです。 続かないことが、当たり前です。 やらなくても生きていけるのに、わざわざ辛いことするのだから。 どうしたら、筋トレを継続することができるのか。 筋トレを継続させるには、実は考え方次第です。 […]