- 2022年9月29日
便利な繁華街より閑静な住宅地を選ぶべし!駅前マンションで実際に暮らして後悔した話し
どうも、こんにちは。 ハスキです。 とある神奈川県の、駅前マンションに住んでます。 スーパーマーケットから飲食店、ファストフードまで揃った便利な地方の繁華街です。 コンビニなんて、徒歩5分圏内に5件もあります。 そんな便利な駅前マンションですが、購入して正直後悔しています。 便利がゆえに、起こる問題 […]
筆者の言いたいこと、伝えたいことを勝手に言います。
どうも、こんにちは。 ハスキです。 とある神奈川県の、駅前マンションに住んでます。 スーパーマーケットから飲食店、ファストフードまで揃った便利な地方の繁華街です。 コンビニなんて、徒歩5分圏内に5件もあります。 そんな便利な駅前マンションですが、購入して正直後悔しています。 便利がゆえに、起こる問題 […]
どうも、ハスキです。 今回は、スマホの半額サポートについて。 僕は10年以上、ソフトバンクを使用しています。 約10年前はソフトバンクしかiPhoneを販売しておらず、iPhone欲しさにドコモからソフトバンクへ変えました。 iPhone4だったかな。 それからずっとソフトバンクのiPhoneです。 […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 ダイエットや肉体改造のために筋トレを始めるも、途中で挫折してしまう・・・。 そんな方、多いのではないでしょうか。 いや、大半の人が挫折してしまうでしょう。 そりゃそうです。 続かないことが当たり前です。 やらなくても生きていけるのに、わざわざ辛いトレーニングするわ […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 パソコンを購入するときに、まず選択しなければならないこと。 それはデスクトップにするか、ノートパソコン(ラップトップ)にするか。 ですよね。 最初から使用する目的が決まっていれば、迷うことはないでしょう。 家の固定された場所で、かつ大きな画面で作業をしたならデスク […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 デスク環境づくりの沼にハマり、気がついたことがあります。 【部屋を綺麗に保つことと、お金が貯まることはイコール】だと。 よく貧乏人は物が多いって、聞きますよね。 なぜお金がないのに、物が多いのか。 それは安価な余計なものを、たくさん購入するから。 安価だからといっ […]
物事は長続きする人と、長続きしない人が存在します。 両者の違いは、何でしょうか。 物事が続かない人は、単純に飽きやすい人でしょうか? 長続きする人は、飽きにくい人? それだけの理由でしょうか? 否。 考え方の違いです。 すべてが長く続ければ良い、というわけでもありません。 ですが趣味でも何でも、続け […]
どうも。 1時間40分かけて電車で会社に通う、長距離通勤サラリーマンです。 過酷なeveryday。 それはまるで、旅人かのよう。 都心では、結構な遠方から通う人も珍しくありません。 大阪や名古屋も、きっと同じだと思います。 僕の会社は東京ですが、結構な人数が1時間30分クラスの長距離通勤者です。 […]
仕事にしろ遊びにしろ、そして人生そのものにしろ、成功者が必ず存在します。 「人より優れた結果を出している人」です。 何をやっても成功する人って、いますよね。 羨ましい限りです。 しかし気になりませんか? 【成功する人と成功しない人の違いは、何なのか?】と。 単純に才能? 単純に努力の差? もちろん、 […]
自分の浮気症を治したい。 またはパートナーの浮気症を治したい。 そんな方が、この記事を読んでいると思います。 浮気がなぜダメかは、わかりますよね。 それはもちろん、パートナーを裏切る行為だからです。 浮気や不倫は、日本では犯罪者レベルの扱いを受ける時代。 この現代常識は、どうあがいても揺るぎません。 […]
社会に出て自分も20年以上が経ち、いくつかの会社を経験してきました。 職場や職種が変わっても、どの業界にも共通することが一つあります。 それは どんなに頑張ってもサラリーマンは所詮、経営者の兵隊(駒)でしかないことです。 残念ですが、これが現実の世界。 この仕組みは、大手企業だろうと中小企業だろうと […]