CATEGORY

言いたいこと

筆者の言いたいこと、伝えたいことを勝手に言います。

  • 2023年12月29日

就寝中の加湿におすすめ自然気化式。無音、電気不要の加湿器で快適な睡眠を

どうも、こんにちは。 ハスキです。 乾燥する冬。 寒さだけでなく、乾燥も対策しなければならない面倒な季節だ・・・。 のども鼻も、肌にとっても乾燥は大敵。 特に睡眠中は、無防備な状態となってしまう。 人生の1/3は、寝てる時間。 大切な睡眠時間を快適にすることは必然だし、体調管理の面でも就寝中の乾燥対 […]

  • 2023年2月25日

ブログの「ですます口調」をやめて感情が伝わる文章にすることにした。

どうも、こんにちは。 ハスキです。 当ブログの運営を初めて、5年がたった。 紆余曲折しながら何とか続けて来れたけど、ここでブログの口調を変えること決断した。 今までは丁寧な口調で、読みやすい文章を心がけてきた。 でも、違うんじゃないかなって思って。 自分のブログだから勝手に口調を変えればいいんだけど […]

  • 2022年9月29日

便利な繁華街より閑静な住宅地を選ぶべし!駅前マンションで実際に暮らして後悔した話し

どうも、こんにちは。 ハスキです。 とある神奈川県の、駅前マンションに住んでます。 スーパーマーケットから飲食店、ファストフードまで揃った便利な地方の繁華街です。 コンビニなんて、徒歩5分圏内に5件もあります。 そんな便利な駅前マンションですが、購入して正直後悔しています。 便利がゆえに、起こる問題 […]

  • 2022年2月23日

お得よりデメリットのほうが多い!スマホ半額サポートという「悪魔の契約」の解約を決めた

どうも、ハスキです。 今回は、スマホの半額サポートについて。 僕は10年以上、ソフトバンクを使用しています。 約10年前はソフトバンクしかiPhoneを販売しておらず、iPhone欲しさにドコモからソフトバンクへ変えました。 iPhone4だったかな。 それからずっとソフトバンクのiPhoneです。 […]

  • 2024年2月25日

筋トレが長続きしない人はコツを知らないだけ。誰でも筋トレが継続できる簡単な方法

どうも、こんにちは。 ハスキです。 筋トレを始めるも、途中で挫折してしまう・・・。 筋トレや肉体改造系は、挫折してしまうよね。 そりゃそうだ。 続かないことが、当たり前。 やらなくても生きていけるのに、わざわざ辛いことするんだから。 どうしたら、筋トレを継続することができるのか。 筋トレを継続させる […]

  • 2023年2月28日

デスクトップとノートパソコンでどっちか迷った時点で答えは一択です

どうも、こんにちは。 ハスキです。 パソコンを購入するとき、まず選択しなければならないこと。 それはデスクトップにするか、ノートパソコン(ラップトップ)にするか。 だよね。 最初から使用する目的が決まっていれば、迷うことはないだろう。 家の固定された場所で、かつ大きな画面で作業をしたならデスクトップ […]

  • 2023年5月6日

お金持ちだから部屋が綺麗なのではない。部屋が綺麗だからお金が貯まるのだ

どうも、こんにちは。 ハスキです。 デスク環境づくりの沼にハマって、ひとつ気がついたことがある。 【部屋を綺麗に保つこと = お金が貯まること】だと。 貧乏人は物が多いって、よく聞くよね? なぜお金がないのに、物が多いのか。 それは安価な余計なものを、たくさん買うから。 それに対して、お金持ちの部屋 […]

  • 2022年11月3日

趣味など物事が長続きしない理由と物事を長続きさせる3つの方法

物事は長続きする人と、長続きしない人が存在します。 両者の違いは、何でしょうか。 物事が続かない人は、単純に飽きやすい人でしょうか? 長続きする人は、飽きにくい人? それだけの理由でしょうか? 否。 考え方の違いです。 すべてが長く続ければ良い、というわけでもありません。 ですが趣味でも何でも、続け […]

  • 2023年5月6日

ミラブルのミストが寒い、冷たい問題の解決方法を紹介しよう

どうも、こんにちは。 ハスキです。 シャワーヘッドをミラブルに交換してみた。 話題の高級シャワーヘッドのミラブル。 どれほど快適な、シャワーの浴び心地なのか。 ワクワクしながらCMで見る、あのミストを体感したが驚いたよ。 ミスト寒すぎや!! 浴び心地の期待値が上がってたこともあり、ショックだった。 […]

  • 2022年11月3日

長距離通勤は過ごし方次第で楽しくなる!ストレスをメリットに変えるおすすめの考え方

どうも。 1時間40分かけて電車で会社に通う、長距離通勤サラリーマンです。 過酷なeveryday。 それはまるで、旅人かのよう。 都心では、結構な遠方から通う人も珍しくありません。 大阪や名古屋も、きっと同じだと思います。 僕の会社は東京ですが、結構な人数が1時間30分クラスの長距離通勤者です。 […]