CATEGORY

小物・ガジェット

筆者の愛用する小物やガジェットの購入レビューを中心に紹介します。

  • 2023年5月5日

高級感のあるリングがおしゃれ!バッグハンガー クリッパのレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 今回、バッグハンガーを購入した。 使用しているリュックが、自立しないんで必要だなと思って。 床に置くときに、自立しないと困るんだよね。 購入したバッグハンガーは、【クリッパ(Clipa)】という商品。 リング式の、金属製バッグハンガーだ。 高級感があって、丈夫でお […]

  • 2023年4月6日

シャンプーで落ちやすいヘアワックスhoyu 3210 ouiouiのレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 セット力やキープ力の高いワックスは、簡単に落ちない。 何回も何回もシャンプーして、落とすしかない。 そう思って、何十年もヘアワックスを使ってきた。  ハスキ クッソ、何回シャンプーすりゃいんだよ! って、いつもストレスを感じながらさ。 だがようやく、探し […]

  • 2023年1月14日

大人メンズのおしゃれリュック スタンダードサプライ デイリーデイパックのレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 休日用のバッグが古くなったため、新たにバッグを新調しました。 購入したのは、シンプルで高品質なおしゃれリュック。 スタンダードサプライの、SIMPLCITYデイリーデイパックです。 良いものを長く愛用したい僕にとって、ピッタリのリュック。 デザインは、シンプルでお […]

  • 2022年11月3日

ビジネス用に栃木レザーのリバーシブル本皮ベルト(メンズ)を購入したレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 スーツで使用していたビジネス用ベルトが傷んできたので、新たにベルトを新調しました。 歳も歳だし、せっかくなので良いベルトを購入しようかなと。 そこで今回選んだベルトが、栃木レザーのリバーシブルレザーベルト。 ブラックとブラウンの、リバーシブルタイプのレザーベルトで […]

  • 2022年11月1日

夜の騒音対策はコレだ! 睡眠用に買った耳栓【LOOP QUIET】の使用レビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 とある神奈川の、駅前マンションに住んでます。 駅前なので買い物や通勤は便利ですが、週末深夜の騒音に悩まされています・・・。 酔っぱらいの声と、バーから漏れるカラオケ。 特にカラオケは、迷惑極まりない(怒)。 真夏と真冬は、まだいいんです。 窓を締めているので、騒音 […]

  • 2022年11月3日

持ち運びに最適!TypeC&Aの2台同時充電の薄いスマホ充電アダプタレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 出張が多い仕事柄、スマホ用の充電アダプタを常に持ち歩いています。 これが結構、かさばります・・・。 アダプタの形状が、バッグを変形させてしまうくらい。 スマホの充電アダプタって、バッグ中のどこにも居場所がありません。 これが、ずっとストレスでした。 今回バッグの買 […]

  • 2022年11月3日

軽量で直径98cm 晴雨兼用のメンズ折りたたみ傘Wpc.IZA 使用レビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 シャレにならない夏の暑さ。 もはや30℃なんて、涼しい温度。 夏の屋外は、灼熱地獄です・・・。 現代において暑さ対策をとることは、生きるために必須。 夏の日差し対策といえば、日傘ですよね。 女性の日傘は、普通に見かけます。 ですが男性は、まだまだ日傘は浸透していな […]

  • 2022年11月28日

薄いのに収納力抜群!ace./エースのビジネスリュック【ガジェタブル】使用レビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナも一応、落ち着いてきましたね。 世の中も、徐々にコロナ前の日常に戻ってきたように感じます。 僕も会社の出勤や、仕事での外出も当たり前となりました。 出勤や外出が増えたため、この度新しくビジネスバックを新調しました。 ace.(エース)のビジネスリュック【ガジ […]

  • 2022年12月13日

ミラブルをやめて元のシャワーヘッドに戻した。理由とデメリットを感じる人の3つの条件

どうも、こんにちは。 ハスキです。 ミラブルを使用して2年。 毎日使用してきましたが、この度ミラブルをやめて元のシャワーヘッドに戻しました。 せっかくの高級シャワーヘッドなのに、です。 理由は1つ。 浴び心地です。 ミラブルの目玉機能である、ウルトラファインミストが寒いからです。 それと元々マンショ […]

  • 2023年5月3日

オンオフ使える10万円以下の自動巻き腕時計ティソPRXパワーマティック80購入レビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 15年くらい使ってた腕時計が、壊れてしまった。 さすがに寿命だなー。 クォーツは10年が寿命と言われてるんで、よく持ってくれたほうだね。 壊れたのがコロナ禍でテレワークだったから腕時計がなくても困らなかったが、コロナが落ち着いて外出することがかなり増えた。 外出が […]