- 2023年3月22日
メンズにも合う!デスク用におしゃれでインテリアになるディフューザーを購入した
どうも、こんにちは。 ハスキです。 この度、デスクを彩るおしゃれディフューザーを購入した。 加齢臭が気になるお年頃なもんで、部屋をいい香りで誤魔化してやろうかと(汗)。 インテリア性の高いディフューザーなので、デザインが最高でデスクが華やかになった。 実は妻も、前から同じディフューザーを使用している […]
おしゃれ重視でスッキリしたデスク環境ガジェットを紹介します。
どうも、こんにちは。 ハスキです。 この度、デスクを彩るおしゃれディフューザーを購入した。 加齢臭が気になるお年頃なもんで、部屋をいい香りで誤魔化してやろうかと(汗)。 インテリア性の高いディフューザーなので、デザインが最高でデスクが華やかになった。 実は妻も、前から同じディフューザーを使用している […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 2022年も終わりまで、あと少し。 コロナも落ち着いたというか、慣れたというか。 来年こそは、経済が動き出すことを期待したいなと思います。 2023年の卓上カレンダーを購入しました。 カレンダーは、2022年と同じD-BROS Typeface 卓上カレンダーです […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 最高のデスク環境計画として、最後の大物パーツ手に入れました。 BenQのScreenBar Haloです。 在宅デスクワークを最高にすべく、始まったデスク環境の構築計画。 これからも細かなアイテムは購入しますが、とりあえずの締めくくりはScreenBarです。 ウ […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 デスク天板をマルトクショップで購入してDIYしてから、はや1年。 快適なデスク環境で、仕事ができています。 デスク天板のおかげで、今じゃ会社より在宅のほうが仕事がはかどるくらい。 仕事って、デスク環境が大事ですよね。 在宅ワークで、身を持って知りました。 マルトク […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 木材オーダー天板のデスクを使用して1年。 快適なデスクライフを過ごしています。 高品質な天板のデスク。 マルトクショップという、ネットの木材ショップで購入した天板をDIYしました。 ワトコオイルと、未晒し蜜蝋ワックスで仕上げ。 その天板を使用して1年が経過しました […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 インターネットの固定費を、見直そうかなと思ったのよ。 我が家のネットは、ソフトバンク光。 7年前に契約してから、ずっとソフトバンク光。 他のプロバイダと比較して見直そうと思ったんだが、ソフトバンク光って2年縛りがあるんよね。 タイミングが悪く、満了までまだ1年半も […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナ禍になり、とうとう3年目に突入。 良いか悪いか、この生活にもだいぶ慣れましたよね。 良いわけないか・・・。 僕の生活も、一変しました。 外出ばかりの仕事内容から在宅ワークになり、デスクワークの日々。 家族の理解もあり1部屋を仕事部屋にして、引きこもりサラリー […]
2022年がスタートしました。 今年もコロナと付き合いながらの1年となりそう。 早く日常に戻ってほしいものです。 卓上カレンダーをようやく購入。 のんびりしてたら、年越してしまった(汗)。 昨年と同じデザインのカレンダーにしようと思いましたが、気分転換にも違うデザインがいいと考え、新しいデザインのカ […]
テレワークが生活の中心になったため、思い切って購入した高級チェア。 【エルゴヒューマンプロ オットマン付き座面モールドクッションタイプ】です。 そのきっかけは、腰痛でした。 テレワークが始まった当初に購入した椅子は、中華製の安価なデスクチェア。 デザインはおしゃれで良かったのですが、座り心地は全然ダ […]
こんにちは。 ハスキです。 コロナ禍のテレワークから始まった、私のデスク環境づくり。 すっかりデスク環境の沼にハマってしまった(汗)。 昼間は会社のデスクワーク。 そして夜はブロガーとして、ブログ執筆。 1日の大半をPC作業が占めるので、PC環境はより快適にしたいと考えていたのよ。 デスクワークの重 […]