- 2020年12月14日
天板が木製の5段オープンラック(シェルフ)で書斎をおしゃれにしてみた
コロナウイルスにより、始まったテレワーク。 テレワーク対応のため、自分用の仕事部屋を用意しました。 社内やお客さんと電話することが多いため、リビングから離れた一番静かな部屋を部屋です。 当初は簡易的に用意した仕事部屋でしたが、今後もテレワークが継続されることが会社で決定され、長期となった在宅での仕事 […]
デザイン、使い勝手、コスパに拘ったおしゃれインテリア、家電のご紹介です。
コロナウイルスにより、始まったテレワーク。 テレワーク対応のため、自分用の仕事部屋を用意しました。 社内やお客さんと電話することが多いため、リビングから離れた一番静かな部屋を部屋です。 当初は簡易的に用意した仕事部屋でしたが、今後もテレワークが継続されることが会社で決定され、長期となった在宅での仕事 […]
我が家ではBALMUDA(バルミューダ)製の【The Gohan】という炊飯器を使用しています。 蒸気の力だけで炊く、珍しいタイプの炊飯器。 バルミューダらしいデザインで、シンプルでとにかくおしゃれ。 僕が購入したのは2017年3月ですので、約3年半使用したことになります。 使用して結構経ちました。 […]
おしゃれな部屋を意識してインテリアや家具を揃えても、思うような完成度にはならないものです。 どうしても、生活感が表に出てしまうから。 仕方がないことです。 だって生活しているんですから。 特に生活感が出てしまうものが、洗濯物の部屋干し。 部屋干しは、おしゃれを台無しにする行為。 しかし部屋干しは、生 […]
コロナ禍によりテレワークとなったため、仕事部屋を用意しました。 ひょんなことから手に入れた、自分の部屋。 自分の書斎。 せっかく手に入れた仕事部屋ですので、どうせなら拘った部屋づくりをしたい。 だって40過ぎて自分の部屋をもてるなんて、思ってもいませんでしたから。 自分が理想の部屋イメージは出来てい […]
恥ずかしい話ですが、先日部屋の壁に穴を空けてしまいました。 先日と言っても結構前ですが、僕がインフルエンザでフラフラだった時のこと。 体調絶不調の状態だったところを、あまりにもヨメに邪険にされイライラMAX。 我慢して隔離された部屋に帰ったのですが、イライラが収まらず。 普段なら簡単に流せるのですが […]
憎き新型コロナウイルスにより、僕の仕事がデスクワーク中心となりました。 会社の方針でコロナが収まったとしても、テレワークは継続させることが決定。 そのため、在宅での仕事環境を整えることに。 となれば、デスクとデスクチェアは必須アイテムです。 今回は、購入したデスクチェアを紹介します。 せっかくの仕事 […]
IKEAの収納型ユニットALEX(アレクス)を購入しました。 元々はIKEAのカスタムデスクでツインデスクを家族共有のデスクとして使用していました。 しかし、憎き新型コロナウイルスが襲来。 僕の仕事がテレワークとなることに。 そのため専用の仕事部屋をつくり、そこでテスクを使用するためツインデスクをバ […]
コロナ渦で突然始まったテレワーク。 僕の務める会社は、コロナ終息後もテレワークが継続されることに決定。 自宅に仕事環境に適した部屋が必要となったので、仕事部屋(書斎)をつくりました。 仕事部屋には当然仕事用のデスクがあるのですが、まぁ配線ケーブルが多いこと・・・。 仕事に支障を来たす問題ではないので […]
新型コロナウイルスにより、世の中に急激な変化が起こりました。 今までの常識が、一気に覆されたような世の中です。 その急激な変化に対応しながら、僕らは生きて行かなければなりません。 働き方にも、大きな変化が起こっています。 それがテレワーク。 僕は東京の会社に勤める会社員ですが、会社の方向がコロナ関係 […]
空気清浄機を購入するとき、 どうせ買うなら、加湿機能付きのほうがいいかな? って考えますよね。 我が家も過去に、加湿空気清浄機を使用してました。 そこそこ値段の張る、上位機種の加湿空気清浄機です。 しかしその加湿空気清浄機、たった2年で処分する羽目に・・・・・。 一応メンテナンスはしていたのです […]