どうも、こんにちは。
ハスキです。
コロナも一応、落ち着いてきましたね。
世の中も、徐々にコロナ前の日常に戻ってきたように感じます。
僕も会社の出勤や、仕事での外出も当たり前となりました。
出勤や外出が増えたため、この度新しくビジネスバックを新調しました。
ace.(エース)のビジネスリュック【ガジェタブル】です。
営業先にリュックはマズイかなと思いましたが、実際に使用してみると全く問題を感じませんでした。
もはやリュックもビジネス用ならば、営業先でも問題ない時代であることを実感。
今回ビジネスバッグにリュックを選んだ理由と、購入したaceのビジネスリュック【ガジェタブル】の使用レビューを紹介します。
気がついたら東京のビジネスマンは、ほぼリュック
コロナが一段落して、外に出ることも当たり前となりました。
外出の機会が増えると、必要なモノも増えますよね。
僕は営業職なので、基本スーツ。
バッグは、ビジネスバッグです。
外出が増えたため新しくビジネスバックを購入したいと思い、周りがどんなバックを持っているのか気になり観察してみました。
改めて東京のビジネスマンのバッグを観察してみると、ほとんどの人がリュックです。
東京ビジネスマンのバッグは、リュック率が7割
僕は長距離通勤なので、通勤中にかなりの人数を観察してみました。
その結果、スーツを着用した東京のビジネスマンリュック率は、7割ってところ。
なんてこった・・・。
気がついたら、ビジネスマンのバッグはリュックなのです。
地方は車社会なので、リュックである必要はないのかもしれません。
ですが東京は、電車社会。
両手が空くリュックが、最適なのです。
手さげのビジネスバックだった自分が、急に時代遅れに感じました・・・。
結論 :ビジネスマンのバッグは、リュックが普通
街角調査結果、ビジネスマンのバッグはリュックが普通で、手さげバッグのほうが珍しい。
だって7割がリュックなのだから。
リュックがビジネスアイテムに仲間入りしたどころか、都会ではリュックが先頭に立ってしまった感じ。
逆に3割のブリーフケース派の人たちを観察してみました。
その結果、夏でもジャケットを着用している営業マンとファッションに余程こだわりがある人、または逆にファッションにこだわりが全くない人でした。
夏でもジャケット着用しなければならない人と、服装や持ち物にこだわりがあるだろう人で1割。
ファッションに全く興味がないと思われる人が、2割といった感じです。
当然みんなが当てはまるわけではありませんが、そんな印象でした。
もはやリュックで営業活動もおかしくない時代
家と会社の往復ならば、リュックで何ら問題ありません。
気になるところは、営業などの外出先に持っていくバッグがリュックでいいのか?
そこですよね。
僕もそう思ってました。
ですがいざ営業にリュックで訪問しても、全く問題を感じませんでした。
ビジネス用リュックならば、外出先でも問題なし
カジュアルなリュックは、当然NGです。
ですがビジネス用リュックは、文字通りビジネス用です。
僕も心配していましたが、実際に使用してみると全然問題ありませんでした。
業界によっては、問題あるかもしれませんがね。
考えてみればビジネス用リュックで訪問されて、嫌な顔をする人がいるでしょうか?
まぁ、一定数はいると思います。
ですが9割5部は、不快に思う人はいないでしょう。
だって、都会の7割はリュックなのですから。
地方の年配者には、リュックを受け入れられない可能性はあるかも
都心では、当たり前となったビジネスリュック。
ほとんどの営業先で、問題になることはないでしょう。
だが古い考えの年配者には、受け入れられない可能性はあります。
現代の常識に、ついていけない人です。
プライベートならば、そんな時代遅れの人に合わせる必要はありません。
しかしビジネスとなると、合わせるしかない場面も多々ありますよね。
特に地方は車社会なので、リュックの恩恵が少ない。
そのため、地方ではまだリュックのほうが珍しいと思います。
場面によって手さげバッグと両立して使い分けることが、一番の安全策になるでしょう。
僕は地方に営業に行きますが、リュックのみで十分と判断しました。
ショルダーハーネスを収納できるバッグなので、収納してただの縦型バックにしてしまうからです。
aceのビジネス用リュック【ガジェタブル】の使用レビュー
そんなわけで、僕もビジネスリュック使いの仲間入りです。
選んだバッグのブランドは、ace(エース)。
丈夫で品質が高いことで、有名なブランドですね。
ビジネスを考えると、ある程度の高級感は必要でしょう。
バッグと靴は、見られますからね。
レビューは3つのテーマに分けて、紹介します。
- 外観
- ポケットと容量
- 使いやすさ
外観
しっかりとした、高級感があります。
目立ちすぎず、控えめすぎない丁度いいデザインと質感。
ナイロン素材で、撥水加工もされています。
ビジネス用リュックとして、申し分ない容量と丈夫さ。
ファスナーがたくさんありますが、目立たない工夫がされています。
僕が購入したものは、ガジェタブル ヘザーという限定ものでした。
限定品って、知らずに購入してましたけど(汗)。
限定品以外では、材質違いのバージョンがあります。
CBは表面にツヤはなく柔らかな素材で、RWはツヤがあってハリがあります。
RWはウォーターレジストの略で、より撥水性に優れた仕様です。
とはいえどちらも撥水加工されておりますので、デザインの好みで選べばいいでしょう。
因みにフロントのファスナーは、CBのほうが空けやすいです。
実店舗で確認しました。
大きな違いは、それくらい。
限定品のヘザーは、CBと同じテフロン加工です。
サイズ
サイズは3種類。
9リットル(S) | W26×H35×D9cm | 880g |
13リットル(M) | W28×H39×D10cm | 970g |
15リットル(L) | W30×H42×D10cm | 1,070g |
15リットル(L)のみ、横持ちが可能な取っ手がついています。
他は縦持ちのみ。
僕は13リットル(M)を購入しました。
大きすぎても通勤で邪魔だし、横持ちすることはないかなと思ったので。
ポケットと容量
厚みが10cmとスリムですが、ポケットと容量はしっかりとあります。
ポケットの数は結構あり、どれも使いやすい場所に配置されています。
- フロントポケット×2つ
- メインポケット
- PC収納ポケット
- サイドポケット×2つ
フロントポケット×2つ
前面には、上部と中央部にポケットが2つあります。
上部のポケットは、スマホ用のポケットと思われる構造です。
内側の生地が、PCポケットと同じ柔らかな素材なので。
中央のポケットは、ティッシュやマスクを入れるのに丁度いいスペースですね。
メインポケット
メインポケットは、しっかりと収納力のあるポケットです。
ファスナーを全開に開ければ、全体が見渡せます。
底はクッション性がありますので、繊細なものを置いても大丈夫。
メインポケット内も使いやすいよう収納が別れています。
弁当箱もジャストフィットです。
PC収納ポケット
背面側に、PC収納用ポケットがあります。
L字ファスナー。
取り出しやすく、収納しやすい。
僕はノートやクリアファイルを、このポケットに収納しています。
サイドポケット×2つ
もう十分かと思いきや、サイドにポケットがまだ2つもあり。
厚み10cmのバッグに、これだけの収納力ってすごい!
1つはメインポケットと繋がったサイドポケット。
ペットボトルや折りたたみ傘を収納でき、メイン側からでもサイド側からでも取り出しが可能。
もう1つのサイドポケットは、かなり奥が深いポケット。
クイックラウンドポケットと言う名前です。
財布やICカードなど、すぐ取り出したいものを収納できるポケット。
ポケットの中には、さらにファスナーが。
内側のファスナーは、大切なものを収納する場所って感じです。
ペン差しまであり。
使いやすさ
aceのビジネスリュック【ガジェタブル】は、電車通勤特化型です。
完全に電車通勤を、想定して作られてます。
前持ちでの使いやすさを、間違いなく考えた設計です。
電車内【前持ち】の使いやすさ
まず電車リュック仕様として、最適な厚み。
電車内で邪魔にならないよう、10cmというスリムさ。
そして前持ちしたときに、機能性を感じるポケット位置。
スマホやイヤホンが取り出しやすいフロントポケット
全面上部のポケットは、スマホやイヤホンのような小物ガジェットを入れるポケットがあります。
決まりはありませんが、ポケット内部の生地からスマホを想定したポケットで間違いないでしょう。
この上部ポケットが使いやすい。
前持ちしたときに、簡単にスマホやイヤホンが取り出せる位置。
ポケット内のスペースもちょうどよく、手探りですぐに取り出したいものが見つかります。
スッと出せて、サッと収納できる。
完璧な場所とサイズのポケットです。
サイドポケットの収納力
電車内で前持ちしたときに、サイドから取り出しやすいよう設計されています。
財布やパスが、瞬時に取り出せる位置。
考えられているなと、感心します。
また深さが28cmとかなり深く、収納力は抜群。
ショルダーハーネスを簡易的に収納できる
ショルダーハーネス、つまり肩掛けベルトって、置いたときに邪魔になりますよね。
ガジェタブルには、キャリーケースにセットアップできるようにベルトがついています。
このベルトにショルダーハーネスを挟み、邪魔にならないよう簡易的にベルト収納が可能です。
ショルダーハーネスを完全収納すれば、営業先でも完璧なバッグに
僕は客先に訪問するときは、基本的に車移動です。
顧客が工場なので、車じゃないと訪問できない場所ばかりなので。
車に乗ったらすぐに、ショルダーハーネスは完全収納します。
これで見た目の印象がガラっと変わり、縦型の手さげバッグに。
工場内で何かに引っかかったりしたら大変だし、見た目もスッキリなので地方のリュック嫌いな旧タイプの人もクリアです。
通勤が疲れなくなった
今まではブリーフケースにショルダーベルトをつけて、肩がけで通勤していました。
そして今回リュックにした結果、全然疲れ方が違います。
単純にリュックタイプだからってこともあると思いますが、ace.のリュックだから疲れないのだと思います。
肩にかかる圧力、背中にかかる圧力を、上手に分散している感じ。
他のビジネスリュックを試していないのでわかりませんが、安価なリュックだと恐らくこれほど楽にならなかったでしょう。
あとがき
ace.のバッグは品質が良く、丈夫であることは有名です。
そのかわり、価格もそれなりにします。
価格に見合った価値があるか、否かと聞かれたら?
【価格の価値はあり】と断言できますね。
僕はものを購入するときかなり吟味しますので、大抵は満足した買い物となります。
その中でも、今回は特に大当たりでした。
品質、デザイン、機能面、防水性どれをとっても満足しています。
ちょうどいい高級感があり、それでいて必要以上に主張しないデザインなので、妬まれることもありません。
何より、通勤特化型の機能性が素晴らしい。
通勤の大変さを理解してくれているな、と感じます。
特に中距離、長距離通勤の方におすすめできるビジネスリュックです。
僕も長距離通勤ですが、劇的に疲れが改善されました。
良い買い物をしました。
ビジネスリュックを検討している方の参考になれば幸いです。
では、また。