- 2022年12月16日
2023年シンプルおしゃれ卓上カレンダーはD-BROS Typefaceで決まり
どうも、こんにちは。 ハスキです。 2022年も終わりまで、あと少し。 コロナも落ち着いたというか、慣れたというか。 来年こそは、経済が動き出すことを期待したいなと思います。 2023年の卓上カレンダーを購入しました。 カレンダーは、2022年と同じD-BROS Typeface 卓上カレンダーです […]
書斎づくりに関する家具やインテリアをご紹介します。
どうも、こんにちは。 ハスキです。 2022年も終わりまで、あと少し。 コロナも落ち着いたというか、慣れたというか。 来年こそは、経済が動き出すことを期待したいなと思います。 2023年の卓上カレンダーを購入しました。 カレンダーは、2022年と同じD-BROS Typeface 卓上カレンダーです […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 最高のデスク環境計画として、最後の大物パーツ手に入れました。 BenQのScreenBar Haloです。 在宅デスクワークを最高にすべく、始まったデスク環境の構築計画。 これからも細かなアイテムは購入しますが、とりあえずの締めくくりはScreenBarです。 ウ […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 木材オーダー天板のデスクを使用して1年。 快適なデスクライフを過ごしています。 高品質な天板のデスク。 マルトクショップという、ネットの木材ショップで購入した天板をDIYしました。 ワトコオイルと、未晒し蜜蝋ワックスで仕上げ。 その天板を使用して1年が経過しました […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 デスク環境マニアと化し、理想の書斎づくりを楽しんできた。 厳選したアイテムを取り揃えてきて、完成間近だ。 そして今回は、部屋づくり計画の最終段階。 PCモニターを支える、モニターアームの設置だ。 モニタースタンドをなくしてデスクをスッキリさせ、おしゃれにするのだ。 […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 すっかりデスク環境づくりの沼にハマってしまった。 理想のデスク環境を構築するため、デスクのセットアップを着々と進めてきた。 そして、とうとう大物を購入。 DELLのウルトラワイドモニター、U3421WEだ。 作業効率が格段にアップし、デスクのオシャレ度も格段にアッ […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 最高のデスク環境構築のため、自分のベストと判断した製品を手に入れてきた。 そして今回手に入れたアイテムが、デスクマット。 熟考して決めたよ。 【OAKYWOOD】というブランドの、【フェルト&コルクデスクマット】。 表がフェルトで裏がコルクの、ポーランド製デスクマ […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 私の趣味は、デスク環境づくりだ。 順調に完成形態へ、日々近づいている。 今回は、このデスクの顔といっていいアイテムを手に入れた。 デスク天板だ。 マルトクショップで、オーダーメイド天板を購入した。 そのオーダーメイド天板を、ワトコオイル(ナチュラル)と未晒し蜜蝋ワ […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 在宅ワークの環境にも、ようやく慣れてきました。 在宅で仕事をしていると、いかに仕事環境が大切なことか。 誰もが、痛感することでしょう。 テレワークは在宅で仕事に集中できる環境を、自分でつくらなければなりません。 逆にいえば自分好みの仕事環境を、自由に用意することが […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナ禍によって始まったテレワーク。 テレワークの仕事に加えてこのブログ執筆で、長時間椅子に座り続ける状態に。 平日は15時間くらい、同じ椅子に座りっぱなしです・・・。 ずっと座りっぱなしのため、流石に腰を痛めてしまいました(涙)。 今まで安物の椅子で何とか凌いで […]
どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナ禍をきっかけにハマった、デスク環境づくり。 せっかく手に入れた、自分の城です。 快適な空間をつくって、仕事もプライベートも充実させたい。 小物にもこだわって、理想な空間にしたい。 そんな思いで今回こだわったアイテムは、置き時計と温度湿度計です。 時計は仕事で […]