SIGNUM設置後 画像

デスク配線をスッキリ収納! IKEAのケーブルオーガナイザー”シグヌム”使用レビュー

SIGNUM設置後 画像

どうも、こんにちは。

ハスキです。

PC作業するデスクを使用する人誰もが、一度は悩む問題があります。

配線ケーブル地獄です。

電子機器が増えれば増えるほど、配線地獄にハマります・・・。

配線は、おしゃれを台無しにします。

そこで今回、配線ケーブルをスッキリさせるアイテムを購入しました。

IKEAのケーブルオーガナイザー、”SIGNUM(シグヌム)”です。

クランプ式ではなくネジで固定するタイプのケーブルオーガナイザーで、IKEA以外のデスクにも取り付け可能です。

IKEAのデスク用ケーブルオーガナイザーSIGNUM(シグヌム)の取り付け、使用レビューを紹介します。

配線ケーブル地獄を駆逐してやる

配線ケーブル SIGNUM(シグヌム)使用前

なぜ配線ケーブルは、こうもみっともないのか。

なぜ配線ケーブルは、絡まるのか・・・。

なければ困るけど、あっても困る。

それが配線ケーブル。

 
ハスキ
ならば見えないよう、視界から消し去ってやろうではないか。

そこでSIGNUM(シグヌム)を購入したわけです。

ケーブルオーガナイザーが、必要な理由を整理します。

  1. 配線ケーブルが見えると、とにかくカッコ悪い
  2. どう頑張っても配線ケーブルをゼロには出来ない
  3. 掃除が大変

配線ケーブルが見えると、とにかくカッコ悪い

おしゃれを台無しにする配線。

絡み合った配線ケーブルが目につくと、おしゃれもヘッタクレもありません。

配線ケーブル地獄は、見て見ぬ振りができない重大な問題なのです。

配線はゼロにできない

パソコン、モニター、デスクライト、スマホ充電器、延長コードなどなど・・・。

いくらワイヤレスが進化したといえ、電化製品のケーブルは消えません。

特にPCを使用する環境ならば、配線は必須です。

そしてデスクの下が、ぐしゃぐしゃのケーブル地獄に・・・・・。

スマホはワイヤレス充電が普及しましたが、ワイヤレス充電器本体はケーブルが必要です。

ワイヤレスなワイヤレス充電器があればいいのに。

掃除が大変

おしゃれな部屋は、定期的な掃除が大切です。

ケーブルの下はホコリが溜まりやすいし、邪魔なため掃除するにも一苦労です。

IKEAのケーブルオーガナイザーSIGNUM(シグヌム)を選択した理由

REASONの文字 画像

どうしても見て見ぬ振りはできない、足元の配線ケーブル地獄。

綺麗サッパリ、配線がなくなるようにしたい。

そこで私が購入したアイテムが、イケアのケーブルオーガナイザーSIGNUM(シグヌム)

理由は以下の2つから。

  • デスクがIKEA製だから
  • クランプ式でなく、ネジ固定式だから

デスクがIKEA製だから

おしゃれ、利便性と価格の安さから、IKEAのカスタムデスクを使用しています。

同じIKEA製なら、製品の相性は絶対に良いはず。

SIGNUMだって、自社製品に取り付けることを考慮して設計しているはずです。

そんな考えから、イケア製のケーブルオーガナイザーを選択しました。

使用しているデスクは引き出し、架台、天板を組み合わせたカスタムデスクで、天板はただ乗せているだけ。

天板は固定していないので、簡単に取り外すことが可能です。

天板を裏返すだけなので、ネジ止めすることは容易です。

クランプ式でなく、ネジ固定式だから

ケーブルオーガナイザーを、デスクに設置する方法は2つ。

  1. ネジで固定する
  2. クランプ式で固定する

1と2の、どちらかになります。

シグヌムは、ネジ固定タイプのケーブルオーガナイザーです。

クランプ式の場合は、天板の端をクランプで挟んで固定します。

天板に穴あけは不要ですが、上面からクランプが見えてしまいます。

上からクランプが見えてしまったら、オシャレ度が下がってしまう。

ネジ固定式は下から覗き込まない限りケーブルオーガナイザーは見えないので、完全に視界から消し去ることができます。

ネジ固定式のデメリットは、天板裏に穴を開けざる得ないことです。

ですが仮にシグヌムを外すことになっても、天板裏に空いた穴があって何か不都合があるでしょうか?

売却するのであれば、不都合があるかもしれません。

しかしそれ以外で、裏面に穴があっても特に問題ないと思います。

イケアオンラインストアはこちら

IKEA製ケーブルオーガナイザーSIGNUM(シグヌム)の設置、使用レビュー

まず梱包状態。

SIGNUM(シグヌム)梱包前 画像

梱包は至ってシンプル。

普通にビニール袋に入っているだけです。

SIGNUM(シグヌム)開梱後 画像

袋から取り出した内容物がこちら。

内容もシンプル。

説明書はIKEA独特の文字じゃなく、絵で説明します。

SIGNUM(シグヌム)の説明書 画像

世界共通のため、言語は一切ありません。

気をつけるべきは、鉄ネジとプラスチックネジの使い分け。

天板の厚みで、プラスチックネジを使用するか否かが別れます。

34mmならばブラスチックネジ+鉄ネジで、25mmならば鉄ネジのみらしい。

イマイチ分かりづらい説明書・・・。

「天板30mmの場合はどっち?」と思いましたが、鉄ネジでダメだったらプラスチックネジを使えばいいやと思い、鉄ネジのみで固定することにしました。

SIGNUM(シグヌム)の位置決め 画像
位置決め

設置場所を決めて、赤ペンでネジを刺す箇所にマーク。

外した天板裏とSIGNUM(シグヌム) 画像
外した天板裏側

天板を取り外し、付けたマークにシグヌムを合わせます。

ここで、いい方法を思いつきました。

「取付金具をマスキングテープで固定すれば、位置がズレないではないか」と。

SIGNUM(シグヌム)をマスクングテープで仮止め 画像
マスキングテープで仮止め

こんな感じで。

SIGNUM(シグヌム)本体を取り外す 画像

本体を取り外して、T字の部品を天板にネジで固定します。

SIGNUM(シグヌム) T字固定完了 画像
T字固定完了

最初にポンチ(先が尖った工具)で下穴を押し付ければ、手動でも簡単に固定できます。

(天板の硬さ次第ですが。)

SIGNUM(シグヌム)配線収納前 画像
配線収納前

シグヌム本体を取り付けて、天板をもとに戻します。

これで設置は完了。

後は配線ケーブル達を、収納するだけ。

SIGNUM(シグヌム)配線収納後 画像

見事に配線ケーブル地獄が、スッキリ解消しました!

シグヌム自体が網目になっているので、結構な量でもケーブルが網目に引っかかってくれます。

アダプタ系が場所を取ってしまいますがね。

少し遠目からのデスク画像

少し遠目で見たら、こんな感じ。

下から覗けばシグヌムは見えますが、覗き込まなければ見えません。

あとがき

足元スッキリで、結果は大満足。

このケーブルオーガナイザーは、覗き込まなければ見えないから良い。

おかげで見事に、配線ケーブル地獄を駆逐できました。

思ったより設置も簡単でよかった。

デスク天板のみを外せたことが大きかったです。

デスクを裏返しにできないと、作業はそれなりの覚悟が必要だと思います。

参考になれば幸いです。

では、また。

イケアオンラインストアはこちら