ジョイントマット 画像

マンションは子供の足音がうるさい問題が必ず起こる。最適な対策は20mmマットです

ジョイントマット 画像

マンションやアパート住まいで小さな子供がいる人を、必ず悩ませる問題。

子供の足音がうるさくて、下の階の人へ迷惑をかけてしまう問題です。

マンション暮らしで子供2人の我が家も、例外なくこの問題に直面しました。

子供ってすぐ走るし、踊るし。

それを止めることなど、誰ができるでしょうか。

また子供は膝や足首のクッションをうまく使えないので、「ドス!ドス!」と足音が響いてしまいます。

仕方ないことなのですが、重大な問題です。

とはいえ、子供が元気なことは良いこと。

子供たちにも、過剰におとなしくさせたくはありません。

これを一つの対策で、足音の騒音問題を解消することが出来ました。

その対策とは

厚さ20mmのジョイントマットを敷き詰めたこと。

もともと厚さ10mmのジョイントマットは敷いていました。

その厚みを20mmタイプへ買い替えたところ、バツグンの効果が。

厚さ20mmジョイントマットの、効果とレビューを紹介します。

子供の足音対策にジョイントマットを厚み10mmから20mmへ変更してみた

ジョイントマット20mm 画像

もともと子供の足音対策として、厚さ10mmのジョインマットをリビングに敷き詰めていました。

通常ジョイントマットは、厚み10mmが一般的ですよね。

それなりの振動や防音効果は、間違いなくあると思います。

しかし子供のパワーは、とどまることを知りません・・・。

普通に歩くだけでもうるさいのに、走り回るわ、飛び跳ねるわ、踊るわ・・・(涙)。

間違いなく下の階の人に、迷惑をかけていると感じていました。

マンションの下の階の人と会話する機会があり、20mmマットに買い換えることを決断した

幸い、うちは下の階がとても良い人です。

そのため苦情を言われたことはないのですが、とある日のこと。

たまたま下の階の人とエレベーターで会ったので、気になっていた足音について「うるさくないですか?」と訪ねてみました。

すると

元気なお子さんで、いいですね。」との回答。

この言葉の意味は・・・。

 
ハスキ
やっぱり、うるさいんですね・・・(汗)。

良い人なので言葉を選んでくれましたが、子供の足音が響いていることを確信しました・・・。

下の人に、迷惑を極力かけたくありません。

良い人なので、なおさらです。

さっそく妻と相談し、対策を検討。

子供におとなしくしてもらうことが一番ですが、それは不可能です。

話し合った結果、足音対策の方法は一つしかない。

厚さ10mmのジョイントマットを、20mmマットに変えることです。

そしてリビングだけ敷いていたマットを、ダイニングと廊下にも敷き詰めることにしました。

足音対策に厚さ20mmジョイントマットは効果バツグンだった!

SUCCESSの文字画像

20mmのジョイントマットをネットで購入し、リビンク、ダイニングと廊下に敷き詰めました。

ファーストインプレッションは、10mmに比べて明らかにクッション性が違うことに驚きました。

ものすごく振動を吸収していることが、歩くだけで実感できるほど。

10mmとは、まったく比べ物にならないレベルです。

これは効果あり!

完全に確信しました。

下の階の人に足音対策したことを言わずに効果を確認してみた

数ヶ月後、下の階の人と顔を合わせる機会があったので、足音の騒音がどうか聞いてみました。

10mmから20mmのジョイントマットに変更したことは伝えずに。

その感想は

お子さん、急に成長しましたね。

とのこと。

この解釈は「静かになりましたよ」ってことですよね?

マットを変えた以外は、何も変わっていません。

変えていません。

子供たちは、変わらずに元気いっぱいです。

完全に厚さ20mmジョイントマットの効果です。

20mm厚ジョイントマットの効果は、十分に実証できた結果となりました。

厚み20mmジョイントマットのメリットとデメリット

メリット・デメリット画像

20mmのジョイントマットをリビンク、ダイニング一面に敷き詰めました。

結論は大成功でした。

しかし20mmにしたことで、デメリットも起こりました。

メリットのほうが、完全に上回りますが。

メリットとデメリットを簡単にまとめたので、紹介したいと思います。

メリット

  • 10mmとクッション性が全然違う
  • 足音が吸収される
  • 10mmマットよりズレない

10mmとクッション性が全然違う

10mmでもクッション性はありました。

しかし20mmはレベルが全然違います。

レベチです。

10mmと20mmでは、全くクッション性がまったく別物です。

20mmは横になってふとんを掛けて寝ようと思えば、普通に寝れるくらいのクッション性です。

軽く蹴るくらいなら、完全に振動や音を吸収してくれます。

たった10mmの厚み違いで、同じジョイントマットでもここまで違うかと驚きました。

足音が吸収される

間違いなく振動を吸収していることが、実感できます。

クッションは叩いても、振動や音を吸収しますよね。

それに近い感覚です。

10mmではうるさかった走って響いていた足音が、明らかに小さくなりました。

歩く分には、完全吸収といっていいでしょう。

子供がソファや椅子からジャンプして着地したら、流石に響きます。

しかし日常の生活音は、かなりのレベルで吸収していることを実感できます。

10mmマットよりズレない

10mmのジョイントマットは、簡単にズレてしまったりマット同士がすぐに外れていました。

それに対して20mmマットは簡単にはズレないし、マット同士が外れることがありません。

ジョイントで繋げる箇所の厚みと、10mmよりも重さがあるからでしょう。

厚みがあるため、マットが折れ曲がることもありません。

デメリット

続いて問題のデメリットです。

  • 椅子や家具の足跡がガッツリ付く
  • 天井が近くなる
  • 隙間にゴミが溜まる

椅子や家具の足跡がガッツリ付く

10mm厚のジョイントマットでも、椅子や家具の足跡は付きます。

ですが20mmは厚みがある分、足跡がより深く食い込みます。

驚くほど、家具の足跡が付きます。

それでも定位置から動かさない家具なら、特に問題はないでしょう。

問題は椅子です。

椅子の場合は動かしますから、へこんだ足跡がかなり目立ちます。

しばらく使用すると、椅子の下のマットはボッコボコです(汗)。

そのため気になる場合は、定期的にマットを買い換える必要があります。

うちは椅子の部分だけ20mmマットの上に、取り替え用としてさらに20mmマットを敷いています。

天井が近くなる

気になる人は少ない思いますが、天井が近くなります。

20mm全体が高くなりますので。

部屋の高さが2cm狭くなります。

僕は全然気になりませんが。

天井が低い部屋の場合は、気になるかもしれませんね。

隙間にゴミが溜まる

コレは10mmマットでも同じでしたが、壁とマットの隙間にゴミが溜まってしまいます。

しかも狭い隙間のため、ゴミ取りがかなり面倒くさいです。

ただ10mmの場合はマットとマットのジョイント部にゴミがよく溜まりましたが、20mmはジョイントがガッチリ組み合わさりますので、ジョイント部の隙間にゴミは全然は入りません。

まとめ

厚さ20mmのジョイントマットは、振動や騒音の吸収効果が間違いなくあることを実感しました。

厚みは10mmマットの2倍ですが、効果は10倍くらいあると思います。

お金はかかるし、敷き詰めることは面倒な作業です。

ですがご近所トラブルと天秤にかければ、悩むまでもありません。

騒音対策だけでなく、柔らかいので安全性も高い。

ある程度子供たちが大きくなるまでは、数年間お世話になる商品ですね。

床も傷つかいないですし。

ぜひお試しあれ。