頭を使うことが、当たり前の世の中。
学生も社会人も、頭を使うことばかりです。
僕は仕事で外出することもありますが、1日中社内でデスクワークの日も普通にあります。
体重は常にキープしていますが、土日のたった2日間で2kgくらい太ってしまうことも。
しかし月曜日なれば、会社から帰って来た夜には元の体重に戻っています。
1日中座ってデスクワークを行っているだけで、2kgも落ちています。
運動のようなことや肉体労働的なことは、ほぼしていません。
通勤が往復3時間なので、通勤で体力を消耗しますが。
うちの会社のメンバーも、太っている人はいません。
太り気味な人はいますがね(笑)。
そこで、ひとつ疑問が。
人気漫画デスノートに登場する、天才L(エル)は言っていました。
「頭を使っていれば、いくら食べても太らない」と。
もしかすると【脳エネルギー消費ダイエット】という、最強のダイエット方法が存在するのかもしれません。
これは調べる価値あり。
ということで、【頭を使うと痩せるって本当?脳のエネルギー(カロリー)消費はダイエットになるのか?】という疑問を、解決したいと思います。
頭を使っても脳のエネルギー(カロリー)消費は変わらない

脳に使用されるカロリー消費について、調べてみました。
結論からいうと、
脳をフル回転で動かしても、脳が使うエネルギーは平常時の消費と変わらない。
いきなり期待を裏切る結果に・・・・。
脳はそもそも普段から、かなりのエネルギーを必要としています。
人間は使うエネルギーの20%を、脳で(ブドウ糖を)消費します。
脳の重さはわずか1〜1.5kg程度ですので、使用するエネルギー消費量は物凄い割合です。
すべての指示を出す司令塔ですから、常に忙しく稼働してます。
実は人間は生きているかぎり、常に脳をフル回転分のエネルギーを使用しているのです。
そのためどんなに頭を使って考えても、消費するエネルギーが通常時と変わることがない。
頭を使うから痩せる根拠は、脳のエネルギー消費量の問題ではなかったのです。
頭(脳)を使うと太らない真の理由とは

科学的には頭をたくさん使っても、ダイエットにならないことがわかりました。
ですが納得いきませんよね。
だって現にデスクワークで、痩せる(太らない)事実があるのですから。
調べ続けていると、納得できる科学的な根拠たどり着きました。
脳のエネルギー消費とは別に、頭を使うとダイエットになる理由あるのです。
頭を使うと太らない理由は、物事に集中してカロリーを摂取していない状態だから
人って何かに集中していると、そのこと以外を考えていませんよね?
これが、頭(脳)を使うと太らない根拠です。
人は物事に集中していると、お腹が空いていることすら忘れてしまうのです。
科学的にいうと、
脳内の血流が増えて、空腹中枢が抑えられている状態になっています。
さらに仕事中は、自由に食事ができる環境ではありません。
ある程度の長時間、カロリーの摂取が出来ない状況です。。
そして椅子に座っているだけでも、人は常にカロリーを消費しています。
キーボードの入力やペンで字を書く作業など、運動とは言えない動きだってカロリーを消費しています。
頭を使うと痩せる理由とは、
空腹を忘れるほど物事に集中していて、さらにカロリー摂取ができない環境でカロリーを消費している状態だから。
消費し続けて補給しなければ、エネルギーは減る一方です。
この状態ならば、太る要素は見つからないですよね。
仕事が激務でも、常にカロリーを摂取している状況なら太ります。
カロリー摂取ができない環境であれば、エネルギーを消費して補給しない状態なので必然的に痩せます。
カロリー摂取より、消費スピードのほうが上回っていることになります。
時間に追われる忙しい仕事ならば、食べ物を口にしている暇はありませんからね。
この論理は、納得ができます。
しかし激務なのに、太る人が存在することも事実。
皆さんの周り(自分を含む)にも、激務なのに太っている人っていませんか?
その太っている人を、よく観察してみてください。
(もし自分であれば、胸に手を当てて考えてみてください。)
絶対に高カロリーを、摂取しているはずです。
僕の知り合いにもいます。
超激務なのに、めっちゃ太っている人。
その人は常に何かを、口にしていました。
チョコレートだったり、飴だったり。
さらに高カロリーなジュースも、常に飲んでいる状態。
カロリー摂取がカロリー消費を、半端ない量で上回っている人です。
頭をフル回転させていても、どんなに激務でも、カロリー消費より摂取が上回っていれば太るのです。
まとめ、結論

調べたことをまとめます。
- 頭をフル回転させても、脳が消費するエネルギーは普段と変わらない。
- 物事に集中していれば、空腹中枢が抑えられてお腹が空かない。
- カロリーが摂取できない環境ならば太らない。痩せる。
- 仕事がどんなに激務でも、カロリーをガンガン摂取していれば太る。
今回調べた上記内容で、概ね納得できました。
頭のいい学者でも太っている人はいますから、要はカロリー摂取と消費の関係がすべてと言っていいでしょう。
ですが僕の結論は【頭を使っていればダイエットになる】は、正しいと判断。
仕事や勉強に集中して、更に食べ物の誘惑がない環境であれば太らないという事実がわかりましたから。
ゲームなどで遊んでいる環境も、ゲームに集中して食べ物の誘惑がない環境であれば太らないことになりますね。
問題は、食べ物の誘惑がない環境です。
現代では、そこが難しすぎる・・・・・。
食べ物が簡単に手に入ってしまいますから。
こうなると、もう近所のコンビニは悪ですね(笑)。
便利すぎる世の中も、考えものですね。