ペットボトルの水 画像

備蓄水収納はどうする?マンションのおすすめ保管場所、保管方法を紹介します

ペットボトルの水 画像

どうも、こんにちは。

ハスキです。

突然やってくる天災。

明日かもしれないし、5分後かもしれない・・・。

そのためにも、防災準備をしておかなきゃね。

準備すべきことは多々あるが、やっぱり最重要は水の確保だろう。

しかし水の確保は、大きな問題が発生する。

家に備蓄水の置き場所がないことだ。

それなりの量を確保するには、十分なスペースを用意しなければならない。

置き場所がネックで、備蓄水の確保を断念する人も多いのでは?

マンション暮らし我が家でも置き場所に困ってたが、ベストポジションを発見した。

部屋の景観を壊さず、邪魔にならず、省スペースで確保する最適な置き場所があるのだ。

我が家の備蓄水保管場所(保管方法)を紹介するので、参考にしてね〜。

備蓄水の最適な保管場所と置き方は【クローゼット奥の壁沿い縦置き】だ

REVIEWの文字

最適な保管方法と、保管場所を見つけた。

マンションでも一軒家でも、ここがベストな置き場所ではないだろうか。

部屋の景観を損なわずに、省スペースで保管出来る場所

クローゼットの奥深く、壁に沿って縦に置く方法だ。

これ以上の備蓄水に適した、保管場所はないだろう。

究極の保管場所と置き方。

まず備蓄水をダンボールのまま2列横並べで置き、あとは上に積み上げていく。

起き終わったら、ラックや引き出し等を転倒防止用に前へ置くスタイルだ。

我が家の備蓄水の保管場所を紹介しよう。

備蓄水を保管しているクローゼット 画像

保管しているクローゼットはここ。

クローゼットスペースは横75cmくらい。

決して広くないクローゼット。

クローゼットの中 画像

扉を開けるとこんな感じ。

ごちゃごちゃしていて、ちょっと恥ずかしいが(汗)。

扉を開けても、ここに備蓄水があることわからないでしょ?

しかしハンガーラックから洋服を外すと、

クローゼット内、備蓄水の場所 画像

横2列、縦4段の備蓄水が現れる。

2リットル6本入が8箱ですので、96リットル。

この狭いクローゼットに、96リットルの備蓄水を確保しているのだ。

備蓄水の手前に引出しの3段ボックスを置いて、上部は洋服掛け。

備蓄水と洋服類の、同時収納を可能としたのだ。

備蓄水の置き場に【クローゼット壁沿い縦置き】が最適な理由

BESTの文字 画像

備蓄水の置き場所が、クローゼット奥の縦積みが適している理由を説明しよう。

  • 備蓄水は普段使用しない
  • 部屋の景観を壊さない
  • 床面積を極力を取らない縦置き
  • 地震時の転倒被害が最小限

備蓄水は普段使用しない

備蓄水は、災害時に使用する水だ。

普段は使用することがない、言わば隠しアイテム。

普段から、簡単に取り出せる必要はない。

頻繁に取り出すものであれば、取りやすい場所に置いておく必要がある。

でも備蓄水は、その類いじゃないよね。

気にすることは、賞味期限だけだ。

普段はクローゼットの奥深くで、グッスリと眠ってても構わない隠れキャラ。

それが備蓄水だ。

部屋の景観を壊さない

保存水のダンボールを見える場所に置くと、部屋の景観を壊すことになっちゃう。

どんなオシャレな部屋でも、山積みダンボールがあっては台無しだよね。

備蓄水は、見えない場所に隠しておく必要があるのだ。

家の中で、見えない場所ってどこ?

クローゼットでしょう。

床面積を極力を取らない縦置き

備蓄水の置き場所問題で、最大の問題点。

部屋の専有面積が、備蓄水に奪われてしまうこと。

クローゼット保管しても、クローゼット内を占領してしては他の収納ができなくなってしまう。

床面積を減らす置き方が、重要となる。

解決方法が、壁沿い縦置きだ。

我が家の備蓄水が占める床面積は、ダンボール2箱分のみ。

もちろん、クローゼット内の一部分は奪われるが、これ以上省スペースで置く方法はないと思う。

地震時の転倒被害が最小限

備蓄水を縦置きにする問題点は、地震時に崩れることだ。

崩れてることは、どうしても否めないだろう。

しかし崩れても、そこはクローゼットの中。

前方には扉があり、左右と後方は壁。

手前側も備蓄水の前にラックなどを置いておけば、崩れる場所は上段のみとなる。

被害を最小限に抑えられるのだ。

備蓄水は賞味期限を管理してローリングストックすべし

ペットボトルの水 画像

最適な置き場所は、クローゼット奥深くに縦置きとの結論だ。

しかしこのままだと、賞味期限が切れてしまう恐れがあるよね。

見えない場所だからこそ、賞味期限だけは注意しておこう。

ローリングストックで、備蓄水は管理すべきだ。

ローリングストックとは、災害用に備蓄してる飲食料品を日常から使って、使った分だけ買い増して賞味期限切れを防ぐ方法。

いつ災害が発生しても、使用できる準備をしておくことが防災。

賞味期限は管理して、期限切れを防ぐようにしよう。

おすすめの保存水

いつ発生するか、わからないのが地震。

備蓄水は、賞味期限が極力長いほうがいい。

そこでおすすめな保存水が、カムイワッカ麗水。

賞味期限は、なんと15年。

G8首脳会談でも提供された、安心安全な保存水だ。

created by Rinker
カムイワッカ麗水
¥2,495(2024/03/18 20:42:15時点 Amazon調べ-詳細)

あとがき

備蓄水をストックしておくことは必須だと思う。

とはいえ防災用品で、部屋の景観を崩したくないことも事実。

さらに防災用品の置き場所スペースも、最小限にしたい。

となれば備蓄水を保管するための解決方法は、【クローゼット奥の壁沿い縦置き】しか選択肢はないんじゃないかな。

備蓄用品が置ける部屋があったり、一軒家で物置がある人は悩む必要ないだろうけどね。

ウォータサーバーを利用した備蓄水確保方法の記事もあるので。

関連記事

いつ起こるかわからない自然災害。近年の地球温暖化で、大型台風も頻繁に起こることも予想されます。近年の台風は100年に1度と言われるような大型台風ですが、この規模の台風が毎年のように発生しても決して不思議ではないことです。[…]

グラスに水をそそぐ画像

参考になった?

では、また。