どうも、こんにちは。
ハスキです。
ビジネスマンにとって、絶対と言っていいほど必要なアイテムである電卓。
毎日のように目にして、手に触れて、ガンガン使用しますよね。
そんな必須アイテム電卓に、求めるものは機能面だけでいいのでしょうか?
否。
電卓だって、スタイリッシュであるべきです。
満足できるアイテムは、良い仕事に直結します。
良い仕事ができれば、人生そのものが楽しくなります。
社会人にとって、仕事は生活の中心です。
仕事をしている時間が、1番長いですから。
どうせ働くのですから、少しでも仕事時間を楽しまなきゃ損です。
そこで今回は【使いやすさ+シンプルでおしゃれ】な、おすすめビジネス用電卓をピックアップしました。
安心の日本ブランドに限定です。
おしゃれと言っても、ビジネス仕様としての【さり気ないなおしゃれ】を考慮しました。
前半は仕事道具に対する僕の考え方ですが、興味なければ飛ばしてください(汗)。
仕事道具は妥協してはいけない理由

僕は仕事道具を、できる限り妥協してはいけないと考えています。
電卓もしかり。
その理由は2つです。
- 仕事道具は仕事に対する本気度の現れ
- 仕事道具でモチベーションが変わる
サクッと説明します。
仕事道具は仕事に対する本気度の現れ
仕事道具には、間違いなくこだわるべきです。
職人の世界をみれば、わかりやすいでしょう。
一流の美容師は、一流のハサミを使用します。
一流の料理人は、一流の包丁を使用します。
切れないハサミや包丁では、どんなに腕が良くても一流の仕事が不可能だからです。
プロフェッショナルならば、仕事道具に良いものを使用すべきは当然のこと。
逆を言えば、仕事道具を妥協する=仕事を妥協すると言えます。
仕事道具は、目に見える仕事に対する考えです。
予算の都合もありますので限度はありますが、極力良いものを用意すべきだと思います。
持ち物のこだわりは別記事でも紹介していますので、よろしければ覗いてください。
どうも、こんにちは。ハスキです。デスク環境づくりの沼にハマって、ひとつ気がついたことがある。【部屋を綺麗に保つこと = お金が貯まること】だと。貧乏人は物が多いって、よく聞くよね?な[…]
仕事道具でモチベーションが変わる
満足できる仕事道具を用意すれば、単純にモチベーションは上がりますよね。
モチベーションが高くなれば、仕事は楽しくなります。
仕事は楽しいほうが、いいに決まってますよね。
働いている限り、仕事をしている時間が一日で最も長い時間です。
同じ時間を過ごすなら、少しでも楽しむ努力をすべきだと思います。
仕事を楽しむためには、【仕事道具にこだわること】がポイント。
好きな仕事道具に囲まれていれば、楽しさがワンラックアップです。
ちょっとした小物でも、モチベーションアップに繋がります。
電卓にこだわることも、【ビジネスを楽しむ努力】と言っていいでしょう。
おしゃれなビジネス電卓に求める条件とは


電卓は頻繁に手で触れて、頻繁に目で確認ものです。
そんな電卓が、ただ使えればいいではもったいない。
使いやすさプラスαで、満足感がほしいところです。
そして、仕事に支障のないデザインであること。
ビジネスで扱う、電卓に対する条件を上げてみます。
- 数字の見やすさ、使いやすさ
- シンプル
- さりげないおしゃれ
求める条件は、この3つとなります。
数字の見やすさ、使いやすさ
これは大前提ですよね。
使い勝手を見失っては、元も子もありません。
そして電卓にとって肝心なことは、数字の見やすさ。
自分が見ることはもちろんですがビジネスの場では、電卓を他人に見せることも想定されます。
電卓一つで契約が左右される、なんてこともあり得ます。
自分だけでなく、他人にとっても数字が見やすい電卓であること。
シンプル
用途をビジネスに絞って、考えています。
会社の人や顧客に見せても、問題がないデザインであること。
問題があるか否かは人によって違いますが、ここは常識レベルに合わせるべきです。
余計な装飾がない、シンプルなものがベストとなります。
さりげないおしゃれ
派手すぎてもダメ。
地味すぎてもダメ。
肝心なことは【さりげないおしゃれ】です。
使用用途は、あくまでビジネス。
おしゃれにもこだわりますが、仕事に支障のないデザインが求められます。
シンプルでありながら、おしゃれを感じるデザイン。
これがポイントですね。
シンプルでおしゃれなビジネス仕様の日本ブランド電卓おすすめ5選


それでは僕がピックアップした、シンプルでおしゃれなビジネス用電卓5選を紹介します。
ジャパンブランドにこだわって、選出しました。
- amadana LC-704
- カシオ CASIO プレミアム電卓 12桁 S100
- キヤノン KS-1220TU
- シャープ EL-N802
- 3Rソリューション Keeece ワイヤレス 電卓機能付きテンキー 3R-KCWNK01
amadana LC-704


おしゃれ家電といえば、amadana(アマダナ)を外せません。
まさに人に見せることを、意識して作られた電卓。
キーの間隔が近いので、多少キーの押しやすさを犠牲にしていますがオシャレ度は抜群。
おしゃれ重視電卓です。
表示桁数 | 12桁 |
カラー | 3色 ブラック、ブラウン、ホワイト |
サイズ | 166×94×15mm |
カシオ CASIO プレミアム電卓 12桁 S100


カシオのすべてが注ぎ込まれた、高級電卓。
ハイエンド中のハイエンド。
その価格なんと¥30,000。
アルミ削り出しのボデイで、プレミアム感は半端なし。
極上の電卓を求めるならば、この電卓です。
表示桁数 | 12桁 |
カラー | 2色 ブラック、ブルー |
サイズ | 183×110.5×17.8mm |
キヤノン KS-1220TU


スタイリッシュなビジネス電卓。
使い勝手が良く、液晶部を好きな角度に変えられます。
耐久性UVコーティング印刷で、耐久性にも優れた一品。
印字も見やすく、デザインと使いやすさが両立されています。
表示桁数 | 12桁 |
カラー | 4色 ブラック、ホワイト、レッド、シルバー |
サイズ | 109×178×16.3mm |
シャープ EL-N802


シンプルで、スマートなデザイン。
シックなスタイルで、デスク周りのおしゃれ度がアップすること間違いなし。
スッキリした見た目で、文字の印字もおしゃれ。
台湾の企業である鴻海精密工業の傘下となってしまったSHARPですが、ジャパンブランドの扱いで問題ないでしょう。
表示桁数 | 12桁 |
カラー | 3色 ブラック、レッド、シルバー |
サイズ | 110×177×17.5mm |
3Rソリューション Keeece ワイヤレス 電卓機能付きテンキー 3R-KCWNK01


電卓兼PCテンキーになる、2way使用の電卓。
電卓の使いやすさは他の電卓より劣りますが、PCのテンキーに使用できるところは魅力的。
電卓とテンキーが1つで済みますので、外出先で重宝するでしょう。
USBレシーバーで、パソコンと接続する仕様です。
表示桁数 | 10桁 |
カラー | 1色 ブラック |
サイズ | 155×100×20mm |
あとがき
ポイントは、【さりげないおしゃれ】。
さりげなさを無視すれば、おしゃれな電卓は他にもあるでしょう。
しかしビジネス用の電卓は、目立ちすぎてはマイナス。
ビジネス仕様は、さりげなさがポイントです。
アイテムへのこだわり=仕事へのこだわりです。
そして仕事へこだわること=仕事を楽しむことです。
どうせ働くならば、楽しんだほうがいいに決まってます。
電卓にもこだわって、楽しいビジネスライフを送りましょう!
では、また!