【2025年最新】失敗しないイヤホン選び!日本製ワイヤレス&有線おすすめ10選

音楽鑑賞、動画視聴、オンライン会議への参加など、現代の日常生活に欠かせないイヤホン。
近年ではワイヤレスタイプの普及が目覚ましい一方で、音質の安定性や遅延の少なさから、有線イヤホンも根強い人気を誇っています。
数多ある製品の中から、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめしたいのが、信頼性の高い「日本製イヤホン」です!
繊細な音作りへのこだわり、高い品質基準、そして使いやすさを追求したデザインは、まさに日本のものづくりが誇る技術の結晶と言えるでしょう。
今回は、ワイヤレスと有線、それぞれの魅力を兼ね備えた日本製イヤホン10選を紹介します。
※調査の結果で日本製と判断しましたが、異なる可能性もございます。
日本の技術と心が生み出す感動。日本製イヤホンの知られざる魅力

高音質な音楽体験を追求するなら、日本製イヤホンが有力な選択肢となるでしょう。
世界中から高い評価を受ける日本製イヤホンは、単に音を再生するだけでなく、細部にまでこだわり抜いた音質、長時間の使用にも耐えうる耐久性、そして使う人に寄り添う機能性とデザイン性を兼ね備えています。
信頼のmade in Japan:音響技術と職人技が光るイヤホンの魅力
日本製のイヤホンが、世界中で高い評価を得ているのには理由があります。
その根底にあるのは、長年にわたる卓越した音響技術と、細部にまでこだわり抜く緻密なモノづくりへの信頼性です。
日本のエンジニアたちは、音の解像度、広がり、そして響き方を追求し、革新的なドライバーユニットや音響構造を開発してきました。
素材の選定から組み立て、最終的な検査に至るまで、熟練の職人技と最新の技術が融合し、高い耐久性と安定した性能を保証します。
日本製イヤホンの真価:品質とユーザー体験を追求する細やかな配慮
日本製のメリットは、品質や技術力だけではありません。
ユーザーが製品を手にしてから長く快適に使い続けるための、きめ細やかなユーザー体験への配慮と、万全のサポート体制もまた、その大きな魅力です。
日本のメーカーは、製品開発の初期段階から実際に使用するユーザーの視点に立ち、操作の分かりやすさ、装着感の快適さ、そして日々の使いやすさを徹底的に追求します。
イヤホンであれば、耳の形にフィットするデザイン、長時間使用しても疲れにくい軽量性、直感的に操作できるボタン配置などが挙げられます。
カスタマーサービスはもちろんのこと、迅速な修理対応や交換部品の供給など、購入後の安心感を高めるための取り組みが徹底されています。
音で豊かに、集中力アップ!イヤホンが創るワンランク上のライフスタイル
単なる音の出口ではない、高品質なイヤホンは私たちの日常に計り知れない価値をもたらします。
それは、お気に入りの音楽を最高の音質で楽しむ喜びから、オンライン会議でのクリアなコミュニケーション、そして集中力を高めるパーソナルな空間の創出まで多岐にわたります。
音で心と体を整える!イヤホンがもたらす豊かな日常体験
イヤホンは、もはや単なるオーディオ機器ではありません。
高品質なイヤホンがもたらすのは、音楽の微細なニュアンスまでを捉える没入体験です。
ライブ会場にいるかのような臨場感や、映画の登場人物になったかのような一体感は、深い感動を与えてくれます。
また、ノイズキャンセリング機能などを備えたイヤホンは、不要な環境音を遮断することで、集中力の向上にも大きく貢献します。
質の良いイヤホンは、日常に静けさと豊かな体験をもたらし、心と体の状態をより良い方向へと導いてくれます。
高品質イヤホンがもたらす生活の変化
高品質イヤホンは、日常のあらゆるシーンをより豊かで快適なものに変えています。
通勤・通学中には、お気に入りの音楽で気分を上げ、移動時間を有効活用できます。
ワイヤレスイヤホンであれば、コードの煩わしさから解放され、満員電車の中でもスマートに過ごせるでしょう。
また、軽量で長時間装着しても疲れにくいイヤホンは、在宅ワークやオンライン学習においても、集中力を維持し、効率を高める強力なツールとなります。
ワイヤレスから有線まで、日本の技術が光るおすすめイヤホン10選

ケーブルレスの自由を満喫できるワイヤレスモデルから、音質にこだわる方におすすめの有線モデルまで、おすすめの日本製イヤホン10製品を紹介します。
複数のブランドから厳選したかったのですが、日本製イヤホンが非常に希少のため限られたブランドとなりました。
① final ZE8000 MK2(ワイヤレス)

final独自の「8K SOUND」をさらに進化させた、高精細で臨場感あふれる音質です。
音の分離感が向上し、個々の楽器やボーカルがクリアに、かつ立体的に表現されます。
また、新設計の「シールドフィン」付きイヤーピースにより、遮音性と装着感が大幅に向上。
アクティブノイズキャンセリングのアルゴリズムも見直され、強力なノイズ低減効果を発揮します。
さらに、マルチポイント接続への対応や最大音量の向上など、利便性も強化されています。
通信方式 | Bluetooth 5.2 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC、Qualcomm® aptX™、aptX™ Adaptive |
連続音楽再生時間 | イヤホン本体:最大5時間 ケース込み:最大15時間 |
充電時間 | ヤホン本体:約1.5時間 充電ケース:約2時間 急速充電:5分で45分の音楽再生 |
防水性能 | IPX4 |

② final VR3000 Wireless(ワイヤレス)

ゲーミングに特化した超低遅延接続のワイヤレスイヤホン。
付属のUSBトランシーバーを使用することで、20ms以下の圧倒的な低遅延を実現し、有線イヤホンに匹敵する正確な音の定位感と臨場感で、FPSなどのゲームプレイを有利に進められます。
さらに、独自のドライバーと音響設計により、ゲーム中の足音や銃声はもちろん、BGMやボイスチャットもクリアに聞き取れる高音質を実現。
ハイブリッドノイズキャンセリング機能も搭載し、周囲の騒音を効果的に低減して、ゲームやコンテンツへの没入感を高めます。
Bluetooth接続にも対応し、日常の音楽鑑賞にも活用できる汎用性の高さも魅力です。
通信方式 | Bluetooth 5.2 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC |
連続音楽再生時間 | 8時間 (※ANC ON時) / 11時間 (最大) ケース込み:28時間 (ANC ON時) / 38時間 (最大) |
充電時間 | 2時間 (イヤホン) 2時間 (充電ケース) |
防水性能 | IPX5 |
※ANC=アクティブノイズキャンセリング

③ final KDT3000(ワイヤレス)

「ながら聴き」に特化した理想的なオープンイヤー型設計のワイヤレスイヤホン。
耳を塞がないため、周囲の音を自然に取り込みながら、音楽や通話を楽しめます。
特に注目すべきは、音声コンテンツに特化したクリアな音質設計と、高性能AIノイズバリアマイク。
これにより、騒がしい環境でも相手の声が聞き取りやすい「ボイスフォーカスモード」や、自分の声をクリアに届ける通話品質を実現。
さらに、着脱可能なブームマイクも付属し、オンライン会議などでの利用価値を一層高めています。
通信方式 | Bluetooth 5.4 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC |
連続音楽再生時間 | イヤホン本体 最大8.5時間 ケース込み 最大34時間 |
充電時間 | イヤホン本体 約1.5時間 充電ケース込み 約2時間 |
防水性能 | IPX4 |

④ final ZE500 for ASMR(ワイヤレス)

その名の通りASMRコンテンツに最適化された音質です。
一般的なイヤホンでは捉えにくい、ASMR特有の微細な音の動きや空間表現を、圧倒的なリアリティで再現。
finalが独自に開発した「f-CORE for ASMR」ドライバーは、低域から高域までバランス良く、かつ繊細な音を再現することに貢献。
耳に吸い付くような快適な装着感と、外部の音を適切に遮断する遮音性も相まって、ASMRの世界に深く集中できます。
(※最終組み立ては中国だと判明しました。)
通信方式 | Bluetooth 5.4 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC |
連続音楽再生時間 | イヤホン本体:最大4.5時間 ケース込み:最大18時間 |
充電時間 | イヤホン本体 約1.5時間 充電ケース込み 約2時間 イヤホンは急速充電 10分充電で約1時間使用可能 |
防水性能 | IPX4 |

⑤ final A4000(有線)

finalのフラッグシップモデルA8000で培われた技術を継承しつつ、高いコストパフォーマンスを実現した有線イヤホン。
独自開発の「F-Core DU」ドライバーが生み出すクリアで透明感のある音質。
特にボーカルや各楽器の定位が明確で、音楽の細部まで鮮やかに描き出します。
長時間のリスニングでも疲れにくい快適な装着感も魅力。
音楽鑑賞はもちろん、オンライン会議などでも明瞭な音声を提供し、幅広いシーンで活躍します。

⑥ radius HP-T100BT(ワイヤレス)

完全ワイヤレスならではの解放感と、力強く臨場感あふれるサウンドにあります。
高性能ドライバーユニットとBluetooth 5.0対応により、安定した接続でクリアな音質を実現。
AACコーデック対応で、iPhoneユーザーも高音質を楽しめます。
特に魅力的なのは、快適で落ちにくい装着感。
シリコン製のイヤーフックが耳にしっかりとフィットし、片側わずか4.5gの軽量設計なので、長時間使用しても疲れにくいのが特徴。
さらに、充電ケースから出し入れするだけで自動で電源ON/OFFやペアリングが行われ、バッテリー切れの心配も少ないため、日常使いの利便性が非常に高いモデルと言えるでしょう。
通信方式 | Bluetooth 5.0 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC |
連続音楽再生時間 | イヤホン本体:最大4.5時間 ケース込み:最大40時間 |
充電時間 | イヤホン本体 約1.5時間 充電ケース込み 約2時間 |
防水性能 | – |
⑦ radius HP-TWF00(有線)

ピエゾ駆動の高域用セラミック振動板とダイナミック型ウーファーを同軸上に配置する独自の技術で、全帯域にわたって位相の乱れを抑え、非常にクリアで自然なサウンドを実現します。
ハイレゾ音源のポテンシャルを最大限に引き出し、アーティストの意図した音をありのままに再現します。
さらに、耳の形にフィットするエルゴノミックなデザインと、高い密閉性を持つイヤーピースにより、長時間のリスニングでも快適さを保ち、音漏れも抑制しています。

⑧ ANIMA ANW02(ワイヤレス)

新開発ドライバーとTAKU INOUE氏監修の3種類のサウンドチューニングで、高解像度かつ聴き疲れしない音質を実現。
aptX LosslessやLE Audioにも対応し、最新の高音質コーデックを網羅しています。
IP56防塵防滴、約14時間のロングバッテリー、ワイヤレス充電対応など機能面も充実。
日本製ならではの品質と個性的な「Advent Voice」も魅力です。
通信方式 | Bluetooth 5.3 |
---|---|
対応コーデック | SBC、AAC、aptX™、aptX Adaptive™ aptX Lossless™、LC3 (LE Audio時) |
連続音楽再生時間 | イヤホン本体:約14時間(aptX™接続時) ケース込み:最大42時間 |
充電時間 | イヤホン本体 約1時間 充電ケース込み 約2時間 |
防水性能 | IP56 |

⑨ JAPAEAR スナイパー(有線)

その名の通り銃の砲身をイメージした独自の「砲身構造」が最大のメリットです。
筐体内部に「空気の待合室」を設けることで、ドライバーから発せられた音に自然なショートリバーブ効果を加え、まるでライブ会場にいるかのような空間感を再現します。
特に、70~80年代の楽曲が持つ当時のテープやレコードの音質に近い、懐かしくも新しいサウンド体験を提供。
重低音のアタック感やベースラインの聞き取りやすさも向上し、音楽の細部まで楽しめる、ユニークなリスニング体験が魅力です。

⑩ Maestraudio MA910S(有線)

「Maestraudio(マエストローディオ)」は、finalが新しく立ち上げたブランドです。
独自の「M.T.R.E. (Maestraudio True Response Emitter)」技術により、全帯域にわたるフラットで忠実なサウンド再現を実現。
クリアで解像度の高い高音域から、深くパワフルながらも引き締まった低音域まで、原音に忠実な表現力は圧巻です。
長時間のリスニングでも聴き疲れしにくい自然な音場感も大きな魅力です。

日本製イヤホンおすすめ10選 商品一覧表
横にスライドできます。
あとがき
日常生活に欠かせないイヤホンの中から、今回は日本製のワイヤレス・有線イヤホンに焦点を当て、その魅力とおすすめの10選を紹介しました。
日本のものづくりが誇る卓越した音響技術、緻密なモノづくりへの信頼性、そしてきめ細やかなユーザー体験への配慮とサポート体制は、単に音を聴くだけではない、深い感動と安心感を与えてくれます。
また、高品質なイヤホンがもたらす「感覚を研ぎ澄ませる没入体験」や「集中力の向上」、そして「日常のあらゆるシーンを豊かにする快適性と利便性」についてもご理解いただけたかと思います。
ワイヤレスの自由さを求める方も、有線の高音質を追求する方も、このガイドがあなたの理想のイヤホンを見つける一助となれば幸いです。
それでは、また。
