【日本製ヘアドライヤーおすすめ10選】おしゃれで機能的!速乾、美髪を叶える

国内外を問わず、多くのメーカーがヘアドライヤーを製造販売していますが、そのほとんどが中国製です。
そのような状況下で、日本国内で製造されたヘアドライヤーは貴重な存在と言えるでしょう。

どうせドライヤーを購入するなら、日本製がいい!

国産ヘアドライヤーなら、高品質は間違いないからね!
品質、耐久性ともに信頼性が高い日本製ヘアドライヤーなら、毎日のヘアドライがさらに快適になるはずです。
そこで今回は、おすすめの日本製ヘアドライヤーを10選ご紹介します。
ぜひ参考にしていただき、自分にぴったりの1台を見つけてください。
髪を乾かすだけじゃない!ヘアドライヤーであなたの髪と頭皮に贅沢なケアを

「ヘアドライヤーは、髪が乾けばそれでいい。」
以前まで、私はそう考えていました。
しかし、安価なドライヤーを選び、その考えが間違いであったことに気がつきました。
安価なドライヤーが髪に与えるダメージ|高級ドライヤーとの違い
過去にパナソニックの「ナノケア」という、3万円くらいするドライヤーを使用していました。
ナノケアは、髪の毛がしっとりと潤いを保ったまま乾くことを実感。
私は短髪のおじさんですが、短髪でも十分に潤いの効果を感じることができました。
そのドライヤーが壊れてしまい、次に購入したドライヤーは5000円以下の安価なタイプ。
しかし、安価なドライヤーを使ったことで、高級ドライヤーの凄さを改めて実感。

ドライヤーにお金をかける必要はないかなと判断し、ケチったことが間違いでした・・・。
安価なドライヤーは、ただ乾いているだけで髪の潤いを失っていることがわかります。
髪の水分が奪われ、パサパサになるのがわかりました。
両タイプを使用したことがある人ならば、誰もが実感するでしょう。
ヘアドライヤーは、ケチってはいけないことを痛感しました。
髪は人の印象を左右する!|自分磨きとしてのヘアケアの重要性
ドライヤーを妥協することは、自分磨きを妥協することと言っても過言ではありません。
髪の健康は、人に与える印象を大きく左右します。
男性は、女性の健康的でツヤのある髪に魅力を感じます。
それは、髪の美しさが若さや健康の証だと本能的に感じるからと思われます。
女性もまた、男性の健康的でハリのある髪に魅力を感じるのではないでしょうか。
髪の健康を維持することは、若々しさを保ち、ひいては人に良い印象を与えることに繋がります。
ドライヤーは、毎日のヘアケアに欠かせないアイテムです。
髪の健康を維持するためには、ドライヤー選びは重要になってきます。

多少高価なドライヤーでも長期的に見れば髪の健康を維持し、若々しさ保つことができるため、コストパフォーマンスは高いんです!
ヘアドライヤーは自分磨きの道具|美髪は自信をくれる
清潔感があり、健康的で美しい髪は、男女問わず好印象を与えます。
逆に、パサパサでまとまりのない髪は、だらしなく見えてしまい、自信を失ってしまう原因にもなりかねません。
美しい髪は、自信を与えてくれます。
自信があると表情も明るくなり、積極的に人とコミュニケーションを取ることもできるようになります。
それは異性に対しても同じで、堂々とした振る舞いは、相手に好印象を与えます。
つまり、美髪はモテる要素の一つと言えるのです。
美しい髪を手に入れるためには、日々のケアが欠かせません。
重要なのが、ドライヤー選びとなります。
安価なドライヤーは、髪の水分を過剰に奪い、ダメージを与える可能性があります。
一方、高機能なドライヤーは、髪の水分量を調整しながら乾かすことができ、ダメージを最小限に抑えることができます。
ドライヤーは、ただ髪を乾かすだけの道具ではありません。
美髪を手に入れるための、自分磨きの道具なのです。
予算との兼ね合いもあるかと思いますが、できる限り納得できるヘアドライヤーを選択することをおすすめします。
美髪は、自信を与え、人生をより豊かにしてくれるでしょう。
日本製のヘアドライヤーを選ぶメリット

数多あるヘアドライヤーのメーカーの中から、お気に入りの一台を見つけるのは至難の業ですよね。
「これだ!」というドライヤーが見つかれば、もちろんそれが一番です。
ですが、迷っているのであれば、日本製のドライヤーをおすすめします。
なぜなら、made in Japanの製品には、素晴らしいメリットが存在するからです。
期待を裏切らない高品質
日本製の商品を購入して、期待外れだった経験はありますか?
中国製品であれば、そのような経験は頻繁にあるかもしれません。
しかし、日本製の場合は事情が異なります。
日本製の商品は、期待を裏切ることが許されないほど高品質です。
いわば、“made in Japan”は高品質の代名詞と言えるでしょう。
妥協しない日本特有の考え方
日本製の商品には、日本特有の考え方が反映されています。
それは、完成度を100%にまで高めてから商品化するという考え方です。
海外製品の場合、未完成の段階で商品化し販売することがあります。
完璧さよりも、目新しさを優先するためです。
一方、日本の場合は試作を重ね、完璧な状態になってからようやく商品化します。
価格面や商品化のスピードでは海外製品に劣るかもしれませんが、妥協のない製品こそ日本製であることの最大のメリットと言えるでしょう。
日本経済に貢献ができる
日本で製造し、日本で販売し、日本で購入する。
この循環こそが、日本経済に最も貢献できる方法の一つだと考えます。
この循環が活性化すれば、日本経済は潤い、ひいては私たちの生活も豊かになります。
日本製ドライヤーの購入は、髪の毛だけでなく日本経済まで潤すことができるのです。
プロも認める日本製ドライヤーおすすめ10選

それではおすすめの、日本製ドライヤー10選を紹介します。
① Nobby:NB2100

TESCOMのサロン用ブランドであるNobbyは、美容師の間で高い信頼を得ています。
耐久性に優れているのはもちろんのこと、マイナスイオン搭載で髪への優しさも追求されています。
軽量ながらもハイパワーな設計で、NB2100は家庭でも扱いやすい1200Wのモデルです。
価格帯もお手頃で、コストパフォーマンスに優れている点も魅力です。
重さ | 480g |
---|---|
ワット数 | 1200W |
コード長さ | 3.0m |
カラーバリエーション | ・ブラック ・ホワイト ・ベージュ |
② テスコム:Nobby by TESCOM NIB500A

Nobby by TESCOMは、サロン用ブランドNobbyを家庭向けに改良したブランドです。
テスコム独自のプロテクトイオン技術を搭載し、シンプルな操作性で使いやすさも追求しました。
1300Wのハイパワーで、サロンクオリティの仕上がりを自宅でも再現できます。
より手頃な価格帯の1200WモデルNIB400Aもありますが、こちらは中国製です。
旧式になりますが、NIB300Aは日本製です。
重さ | 620g |
---|---|
ワット数 | 1300W |
コード長さ | 1.7m |
カラーバリエーション | ・ホワイトアッシュ ・スモーキーグレー ・ブラック |
③ Amavilla:ケアライズ TF-1208

ケアライズTF-1208は、840Wでありながら遠赤外線効果で1200W相当のパワーを発揮するのが特長です。
電気代が高騰している現代において、消費電力を抑えられるのは大きなメリットと言えるでしょう。
また、プラスイオンとマイナスイオンを同時に発生させる「ケアライズイオン」技術により、髪の摩擦と静電気を抑制します。
コストパフォーマンスにも、非常に優れた製品です。
上位モデルのTF-2408も日本製です。
重さ | 493g(本体のみ) |
---|---|
ワット数 | 840W |
コード長さ | 2.7m |
カラーバリエーション | マットグレー |
④ TWINBIRD:TB-G008JPW

速乾性よりも「髪へのケア」を重視したドライヤー。
低温と低風量で髪へのダメージを軽減し、潤いとツヤ感をアップさせます。
吹き出し口には十字型のケアフィルターを搭載し、遠赤外線で髪を優しく乾かします。
消費電力は600Wで、1200Wのドライヤーの半分に抑えられ、電気代節約にも貢献します。
重さ | 720g |
---|---|
ワット数 | 600W |
コード長さ | 1.7m |
カラーバリエーション | ホワイト |
⑤ SHARP:IB-WX902

シャープのプラズマクラスタードライヤーは、プラズマクラスター技術で髪を潤いコーティングし、静電気を75%抑制します。(※プラズマクラスターなしとの比較)
独自の「ドレープフロー×4」送風方式により、髪を分けながら広範囲を効率的に乾かすことで、ドライ時間を35%短縮しました。
多彩なモードを搭載した、シャープのフラッグシップモデルです。
重さ | 515g |
---|---|
ワット数 | 1200W |
コード長さ | 1.7m |
カラーバリエーション | ・ミッドナイトブラック ・ミナスホワイト |
⑥ P-UP:クレア hair dryer

独自の「テラヘルツ」ドライヤーで、高周波振動で水分子を微細化し髪内部に浸透させることで、ツヤのある潤いを実現します。
高温ではなく遠赤外線で乾かすため、1000Wながらも髪をしっかり乾かすことができます。
「P-UP波(テラヘルツ波)」という「超美振動」の電磁波により、柔らかな風で髪にダメージを与えることなく乾かすことが可能です。
テラヘルツ波は、電波と光の中間に位置する電磁波で、細胞を活性化させる効果が期待されており、医療分野でも注目されています。
重さ | 510g |
---|---|
ワット数 | 1000W |
コード長さ | 3.0m |
カラーバリエーション | ブラック ホワイト |
⑦ LOUVREDO:復元ドライヤー Pro8

このドライヤーは、ヘアドライヤーとしてだけでなく、全身のケアにも使用できる点が大きな特徴です。
髪はもちろんのこと、全身のケアにも使用可能です。
低温、育成光線(テラヘルツ波)、マイナス電子の相乗効果に、さらに磁力を加えたPro8。
ツヤやボリュームが気になる方におすすめのドライヤーです。
重さ | 676g |
---|---|
ワット数 | 650W |
コード長さ | 3.0m |
カラーバリエーション | 黎明ブルー |
⑧ LOUVREDO:復元ドライヤー mini

復元ドライヤーのミニバージョン。
復元ドライヤーを軽量化し、価格も抑えたモデルです。
持ち運びやすく、部屋間の移動や旅行にも最適です。
こちらも全身ケアにご使用いただけます。
重さ | 420g |
---|---|
ワット数 | 550W |
コード長さ | 1.7m |
カラーバリエーション | 黎明ブルー |
⑨ KINUJO:Hair Dryer

驚きの軽さとハイパワーを両立したドライヤー。
特殊な超遠赤外線を発生させることで、過度な熱に頼らず、髪を素早く乾かします。
軽量かつ速乾性に優れており、超遠赤外線効果でツヤのある髪を実現。
特に、ドライヤーに時間がかかるロングヘアの方にとって、軽さと速乾性は大きなメリットとなります。
重さ | 348g |
---|---|
ワット数 | 1250W |
コード長さ | 2.0m |
カラーバリエーション | ・ホワイト ・モカ |
⑩ ラディアント:ディモア

プロ仕様のドライヤーで、温度調節機能を細かく設定できるのが特徴です。
ディスプレイに温度を表示し、40℃、60℃、80℃、100℃、120℃の5段階で温度調節が可能です。
さらに、風量も5段階で調節できます。
髪質やヘアスタイルに合わせて細やかな設定ができ、マイナスイオンと遠赤外線効果も搭載した、至れり尽くせりのドライヤーです。
重さ | 442g |
---|---|
ワット数 | 1300W |
コード長さ | 3.0m |
カラーバリエーション | ・オフホワイト ・インディゴブルー ・ラディアントレッド |
あとがき
日本メーカーが誇る、おすすめの日本製ヘアドライヤー10選をご紹介しました。
美容院での使用が想定されるプロ仕様は、コードが長い特徴がありますね。
“made in Japan” ならではの安心感と高品質は、期待を裏切りません。
ドライヤー選びに迷ったら、ぜひ日本製ドライヤーをお選びください。
ドライヤーは、髪を乾かすだけの道具ではありません。
髪の健康を維持し、労わるための大切なアイテムです。
私自身、安価なドライヤーを購入して後悔した経験があります。
同じような後悔をしないよう、納得のいくヘアドライヤーを選んでくださいね。
今回の記事が、あなたのドライヤー選びの参考になれば幸いです。
それでは、また。

