TAG

使用レビュー

  • 2023年5月7日

DELLのウルトラワイドモニターU3421WEの特徴紹介と使用レビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 すっかりデスク環境づくりの沼にハマってしまった。 理想のデスク環境を構築するため、デスクのセットアップを着々と進めてきた。 そして、とうとう大物を購入。 DELLのウルトラワイドモニター、U3421WEだ。 作業効率が格段にアップし、デスクのオシャレ度も格段にアッ […]

  • 2022年11月3日

おしゃれな縦置きMacBookスタンドTwelve South BookArcレビュー

MacBookを購入してから、ずっと欲しかったアイテムがありました。 MacBookを縦置きするスタンドです。 iMacにしろMacBookにしろ、apple製品はとにかく筐体(きょうたい)がカッコいいですよね。 機能面だけでなく、インテリアにもなるPC。 それがMac。 このおしゃれPCを、インテ […]

  • 2023年5月5日

隙間のないコンセント挿し口におすすめ!狭い場所に超便利なL型タップを紹介

どうも、こんにちは。 ハスキです。 この度、便利なアイテムを購入した。 ローリングタップという、360°好きな方向に回せるプラグだ。 コンセントの場所って、基本的にモノが前にあって狭い場所だよね。 そのままコンセントを挿すと、コードが折れて断線しそうだから怖い。 あと厄介なのが、縦3つ口のコンセント […]

  • 2022年10月2日

無印用品のおしゃれな北欧風木製置き時計と温度湿度計(アナログ)のレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナ禍をきっかけにハマった、デスク環境づくり。 せっかく手に入れた、自分の城です。 快適な空間をつくって、仕事もプライベートも充実させたい。 小物にもこだわって、理想な空間にしたい。 そんな思いで今回こだわったアイテムは、置き時計と温度湿度計です。 時計は仕事で […]

  • 2022年9月29日

おしゃれ収納ボックス「HQUEC(紙ベーク)」と「無印良品(硬質パルプ)」のレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 書斎づくりに精を出す、おっさんです。 楽しいです。 書斎づくり。 先日、5段シェルフ棚を購入しました。 その5段シェルフ棚に置くための、おしゃれ収納ボックスも購入。 オープンラックなので、収納ボックスもスタイリッシュな必要があります。 【見せる収納】ですね。 1種 […]

  • 2022年9月17日

これぞ北欧デザイン。IKEAのおしゃれな木製ティッシュケース(ボックス)のレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナ禍をきっかけに、仕事部屋をつくりました。 コロナも下火?になってきて、在宅ワークも下火になってきましたが。 とはいえ家でビジネスができる環境は、これからの時代コロナ抜きでも必要だと思います。 ホームオフィスが当たり前の時代が、来ると予想されるからです。 これ […]

  • 2022年11月3日

オープンラックでおしゃれに収納。木製天板の5段シェルフ棚で部屋の質を上げたレビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナ襲来により、自宅で仕事をすることが増えた昨今。 僕もテレワーク対応のため、家に仕事部屋を用意しました。 どうせ書斎をつくるのなら、本腰入れておしゃれで快適な空間にしたい。 ということで、厳選したデスク環境アイテムを取り揃えることにしました。 部屋づくりの計画 […]

  • 2022年9月6日

BALMUDA The Gohanを3年使ったら外釜に水垢(カルキ)が!水垢除去にトライした結果

どうも、こんにちは。 ハスキです。 我が家の炊飯器はBALMUDA(バルミューダ)の【The Gohan】。 蒸気の力だけでご飯を炊く、珍しい炊飯器です。 デザインは、BALMUDAらしくスタイリッシュ。 シンプルで、カッコいい炊飯器です。 3年半使いましたが、特に味が落ちることは無く使い勝手に困っ […]

  • 2022年11月3日

イームズ風デスクチェアの安いアルミナム ソフトパッドを購入。座り心地レビュー

どうも、こんにちは。 ハスキです。 コロナウイルスの襲来により始まったテレワーク。 コロナ終焉が見えそうで見えない毎日に、うんざりです。 嘆いても仕方ないので、前向きに。 在宅での快適な仕事環境を、整えることにしました。 となれば、デスクとデスクチェアは必須アイテムです。 今回は、購入したデスクチェ […]

  • 2023年5月7日

デスクの架台(脚)用にIKEAのALEX(アレクス)収納ユニットを購入した

どうも、こんにちは。 ハスキです。 IKEAでデスクの架台(脚)用に、ALEX(アレクス)収納型ユニットタイプを購入した。 新たに購入というか、カスタムデスク改造のため買い足した。 我が家にはIKEAのカスタムデスクでつくった、ツインデスクがある。 親は仕事やブログ、子供は勉強にと家族みんなが好きに […]