どこの国?一覧

【どこの国?】デスクマットのメーカー国/原産国一覧

デスクマット 国別一覧
ハスキ

デスクマットはデスクをおしゃれにしたり、傷を防いだり、勉強や作業の効率を上げたりするのに役立つアイテムです。

さまざまなメーカーから多種多様なデスクマットが販売されていますが、メーカーの国や原産国(製造国)が気になる方も多いのではないでしょうか。

そこで、主にAmazonや楽天市場で販売されているデスクマットのメーカーと原産国について調査し、一覧にまとめました

デスクマット選びの参考にしていただければ幸いです。

1
おしゃれ&機能的なデスクマットのメーカー

どこの国?デスクマットのメーカー国・原産国一覧

ビジネス チェックリスト イラスト

デスクマットのメーカー国、原産国(製造国)を調べましたので、シェアしたいと思います。

上記の3つにわけて、一覧へまとめました。

日本製が含まれれば、日本製の表へ記載します。

日本メーカーで日本製のデスクマットメーカ一覧

まずは日本メーカーで、メイドインジャパンのメーカー一覧です。

メーカー(ブランド)
リンクはAmazon
メーカー国原産国(製造国)楽天公式サイト
PLUS
(プラス)
日本日本楽天公式サイトなし
サンワサプライ日本日本
中国
楽天公式サイト
ライオン事務器日本日本楽天公式サイトなし
コクヨ
(KOKUYO)
日本日本楽天公式サイト
キングジム
(Kingjim)
日本日本
中国
楽天公式サイトなし
ナカバヤシ日本日本
中国
楽天公式サイトなし
コイズミ日本日本楽天公式サイト
えいむ
(AIM)
日本日本楽天公式サイトなし
共栄プラスチック日本日本楽天公式サイトなし
ミワックス日本日本楽天公式サイト
三洋日本日本楽天公式サイトなし
Sonic
(ソニック)
日本日本楽天公式サイトなし
伊東屋日本日本楽天公式サイトなし
タケオキクチ日本日本楽天公式サイト

日本メーカーで海外製のデスクマットメーカ一覧

日本メーカーで、原産国が海外のメーカー一覧です。

メーカー(ブランド)
リンクはAmazon
メーカー国原産国(製造国)楽天公式サイト
アイリスオーヤマ
(IRIS OHYAMA)
日本中国楽天公式サイト
グルマンディーズ
(Gourmandise)
日本中国楽天公式サイト
山善
(YAMAZEN)
日本中国楽天公式サイト
リコメン堂日本中国楽天公式サイト
バウヒュッテ
(Bauhutte)
日本中国楽天公式サイトなし
エレコム
(ELECOM)
日本中国楽天公式サイト

海外のデスクマットメーカ一覧

海外のデスクマットメーカーの一覧です。

確信まで調査できなかったメーカー国、原産国は「推定」とします。

ほぼ間違いないと思いますが。

メーカー(ブランド)
リンクはAmazon
メーカー国原産国(製造国)楽天公式サイト
Native Unionイギリス不明楽天公式サイトなし
GTRACING中国推定中国楽天公式サイト
PATIKIL推定中国中国楽天公式サイトなし
Razerアメリカ推定中国楽天公式サイトなし
LEOPOLD韓国台湾楽天公式サイトなし
iCasso推定中国推定中国楽天公式サイトなし
excovip中国推定中国楽天公式サイトなし
Aothia推定中国推定中国楽天公式サイト
YSAGi推定中国推定中国楽天公式サイトなし
Logicoolスイス不明楽天公式サイト
NESSHOME韓国不明楽天公式サイトなし
Satechiアメリカ不明楽天公式サイトなし
GROVEMADEアメリカアメリカ楽天公式サイトなし
OAKYWOODポーランドポーランド楽天公式サイトなし
2
おすすめデスクマットと選ぶポイント

【高品質&安心】迷ったら日本製!made in Japanのデスクマットで日本経済に貢献を

MADE IN JAPANアイコン

デスクマットを選ぶ際は気に入った製品があれば、そのメーカーを選ぶのが良いでしょう。

ですが、どのメーカーにするか迷っているのであれば、日本製のデスクマットメーカーをおすすめします。

日本製を選ぶことには、多くのメリットがあるからです。

日本製高品質:安心・安定の製品で快適な毎日を

日本製は、間違いなく安心できる品質が保証されています。

妥協を許さない製品づくりは、まさにメイドインジャパンの真骨頂です。

デスクマットも日本製を選べば、その時点で確かな高品質を手に入れたと言えるでしょう。

日本製を選んで日本経済に貢献!企業と消費者の好循環

日本で製造し、日本で販売し、日本で購入する。

これこそが、日本経済を最も効率的に循環させる方法です。

日本製を購入することは、製造業から小売業に至るまで、幅広い日本企業を応援することに繋がります。

3
さいごに

あとがき

文具メーカーの製品でも、原産国は中国ばかりだろうと思っていましたが、日本製が多かったことには驚きました

しかも海外製と比べても、価格面で大きな差がない製品もたくさんあります。

おしゃれにも、デスクの傷防止にも役立つデスクマット。

大人にはおしゃれを、子供には勉強のしやすさを。

特に子供はペンなどで傷をつけやすいので、学習デスクにデスクマットは大いに役立つでしょう。

この記事がデスクマット選びの参考になれば幸いです。

それでは、また。

合わせて読みたい
大人カッコいいおしゃれデスクマットOAKYWOODフェルト&コルクの使用レビュー
大人カッコいいおしゃれデスクマットOAKYWOODフェルト&コルクの使用レビュー

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
ハスキ
ハスキ
次の世代のためにも、日本の未来を守りたいと考えている40代。
made in japan製品を中心に発信しています。
デスク環境マニアです。
記事URLをコピーしました