ミラブルのミストが寒い、冷たい問題の解決方法を紹介します
どうも、こんにちは。
ハスキです。
シャワーヘッドをミラブルに交換しました。
話題の高級シャワーヘッドです。
どれほど快適な、シャワーの浴び心地だろうか。
ワクワクしながらCMで見るあのミストを体感しましたが、望んだものではありませんでした。
ミストが寒すぎる!!
浴び心地の期待値が上がってたこともあり、ショックでした。
ミラブルには「ストレート」と「ミスト」の水流があり、ストレート水流は普通に温かいです。
ですがストレートはストレートで問題が。
ストレートすぎて、体に当たる範囲が狭いという問題です。
ミストは冷たすぎるし、ストレートは範囲が狭い。
何とかならないものかと思いながら使用していたところ、ミストとストレートの両方を解決できる方法を見つけました。
ミストとストレートの”ミックス水流”です。
ミラブルのミストが寒い(冷たい)問題を解決した、”ミックス水流”を紹介したいと思います。
ミラブルのミストは冷たくて寒い
手に入れた話題の高級シャワーヘッド、ミラブル。
高級シャワーヘッドだから浴び心地のいいシャワーだろうと、期待は高まっていました。
だがしかし・・・
楽しみにして浴びたファーストインプレッションは、【寒い】という結果でした。
ミストが寒すぎる
ミラブルの特徴である、ウルトラファインバブルのミスト。
CMでおなじみの、あのミストです。
顔に書いたマジックをシャワーだけで落とす、霧状のシャワー。
シャワーをホルダーにセットしていざ試すと、寒すぎて全く快適じゃない。
42°に温度設定したお湯でも、寒くて浴びられないくらいです。
霧状にして噴射するため、体までの距離があるとお湯の温度が下がってしまうのです。
いくら洗浄能力が高くても、寒かったら使えません。
夏なら丁度いいかとも思いましたが、夏でも寒かった。
シャワーと体の距離が近ければ冷たくない
ミストが寒いと文句を言っている私ですが、「お前の使い方が間違ってるんだよ!」と言われるかもしれません。
ミストは体とシャワーヘッドの距離が離れていると寒いですが、距離が近ければ問題ありません。
普通に、快適な温度です。
ミラブルのミストはホルダーにセットして使うものでなはない、ということです。
シャワーヘッドを手に持って、肌に近い距離で浴びる使い方が正しいのでしょう。
ストレート水流は温かいが不満点もあり
ミストが冷たくても、ストレートがある。
ストレート水流なら温かいので、シャワーホルダーにセットしたままで問題ありません。
「普段はストレートで体を温めて、ミストのときだけ手に持って体に近づければいいじゃないか。」
そう思ったことでしょう。
確かに、ストレート水流は温かい。
だがストレートはストレートで、問題があるのです。
ストレートはシャワーの範囲が狭すぎる
温度に関しては、まったく問題のないストレート水流。
ですがシャワーが体にあたる範囲が狭すぎます。
シャワーが体にあたらない場所が多く、あたらない箇所が寒いという問題が。
これがもっと広範囲だったら、言うことなしだったのに。
ストレートは勢いが強すぎる
シャワー範囲の狭いこと以外に、もうひとつ私にとって不満点があります。
シャワーの勢いが、強すぎること。
ストレートの範囲が狭いため、水圧が強くなります。
水が肌にあたって、跳ね返るくらいの勢いです。
1部分だけを、ガンガンあてるような感じ。
もっと柔らかな水流で、広範囲に浴びたかった。
ウルトラファインバブルミストが寒い、冷たい問題の解決方法
本題の解決方法を、紹介しましょう。
ミストが寒すぎる問題の、簡単な解決方法を見つけました。
ストレート水流の範囲が狭い+勢いが強すぎ問題も、同時に解決できる方法です。
ミストとストレートの【ミックス水流】ですべての問題を解決できる
解決方法は単純です。
ミストとストレートの切り替え途中で止めて、ミスト+ストレートの【ミックス水流】をつくる方法です。
水流を切り替えきらないことで、ミストとストレートの両方を出すことができます。
この方法ならばストレート水流で体を温めつつ、ミストで広範囲に浴びることができます。
水量も分散されるので、ストレートの強すぎる勢いも落ちます。
水流の切り替えは無段階だから好きなところで止められる
ミラブルの水流チェンジは、カチッと止まるような段階式の切り替えではありません。
シャワーの出る部分を回して切り替えますが、途中のどこでも止めることが可能です。
ミストとストレートのミックスを、無段階で調節ができます。
しかもこの回転が、ものすごく滑らか。
「ミスト重視のストレート」や「ストレート重視のミスト」と、自分の好みに合った独自水流をつくることが可能なのです。
中間を使った【ミックス水流】も、残念ながら完璧な解決策はない
広範囲のミスト+温かいストレートのミックス水流。
最善策だと思いますが、残念ながら完璧な解決方法ではありません。
ストレート水流である程度の寒さを誤魔化せますが、周りのミストが全く冷たくないわけではないためです。
ですがこの問題は、体が濡れきってしまえばある程度は解消できます。
体が濡れきると体に乗った水の上にミストがあたるので、あまりミストを冷たく感じません。
そこをストレートがカバーして、温めてくれます。
最初が寒い問題はありますけどね。
あとがき
- ミストはシャワーヘッドを手に持って肌の近くで使用
- ストレートはホルダー固定でもOK
これが本当の使い方のようです。
ミラブルは洗浄力が高くて保湿効果もあり、さらに節水効果まである優れたシャワーヘッドです。
今回あげたデメリットを払拭できるほどの、メリットがあると言ってもいいでしょう。
「ストレート」+「ミスト」+「ノーマル」の3段階だったら、私は完璧だと思いますがね。
私は元が良いシャワーヘッドからミラブルに替えたので、今回の不満を感じました。
元々マンションに付いてたシャワーヘッドが、かなり良い製品だったのです。
もしも安価なシャワーヘッドからミラブルへ変更だったのなら、まったく不満なかったと思います。
ホームセンターで売ってる安価な節水シャワーヘッドに比べれば、レベル違いで快適なシャワーヘッドです。
私はよくビジネスホテルに泊まりますが、ホテルのシャワーと比べたらミラブルはレベル違いで心地いい。
安価なシャワーヘッドからの付け替えなら、ミラブルはすべてを上回ることはできますので安心してください。
参考になれば幸いです。
では、また。
2024年10月 追記
私が使用していたミラブルは初代ミラブルですが、2024年10月現在では様々なタイプのミラブルが発売されています。
もしかしたら、私が理想とする中間水流のタイプもあるかもしれません。
ミラブル艶(つや)が、理想に近いのかも。