芸能人の浮気や不倫が大問題になる現在。
いいか悪いかはさておき、時代は浮気や不倫にもの凄く厳しくなりました。
そんな時代を生き抜く僕らですが、
絶対に浮気をしない、と言い切れますか?
言い切れるって、鋼鉄の意思を持った人もいるでしょう。
そんなアイアンマンさんに、お尋ねします。
お酒が入っても、大丈夫ですか?
記憶が無くなってしまったら?
記憶がないから浮気ではないって言っても、浮気された相手としたら記憶があろうが無かろうが同じことです。
たった1度の過ちで、人生が狂ってしまったなんて人も大勢いることでしょう。
そうなる前に、浮気をしないことが大切。
まぁ、言うのは簡単ですよね。
そうは言っても、浮ついてしまうのが人間です。
ですがもし【絶対に浮気をしない方法】があるとしたら、知りたいですよね?
そんな都合のいい方法。
あります。
僕は、あるマイルールを守ることにより15年間一度も浮気をしたことが、ありません。
自慢することでは無いかも知れませんが、自分では凄いことだと思っています。
とあるマイルールを守るだけ。
今回は浮気をしないために実行している、僕のマイルールをシェアしたいと思います。
人はなぜ浮気をしてしまうのか

まず人はなぜ浮気をしてしまうのか、を知る必要があります。
人間が満たさなければならない欲求。
それは食欲、性欲、睡眠欲の三大欲求。
生きるためには食べること、寝ることは必ず必要ですよね。
そして、子孫を繁栄させるための欲求である性欲。
性欲がなければ、後世に遺伝子を残せません。
極論を言えば、性欲がなければ人類は絶滅してしまいます。
本人の意思とは関係なく、
本能が遺伝子を残したいと、無意識に求めている。
それが人間に備わった本能です。
異性にモテたい、と思う気持ちそのものが本能。
つまり
浮気をすることは異常な行動ではなく、至極自然なことだと考えられます。
もちろん性欲だけの問題ではなく、もっと複雑な状況や感情もあって浮気に発展してしまうこともあるでしょう。
しかし根本が性欲であることは、間違いない事実です。
なぜ浮気はいけないのか
続いて、浮気がいけない理由です。
浮気がいけない理由は2つ。
- パートナーを裏切る行為だから
- 世間の常識が許さないから
この2つに尽きるでしょう。
パートナーを裏切る行為だから
浮気をする行為=パートナーを傷つける行為です。
よほど特殊な関係でない限り、浮気をされて問題がないパートナーはいないですよね。
パートナーにとったら、浮気は裏切り行為です。
世間の常識が許さないから
現代では浮気や不倫に対して、異常なほどシビアになっています。
一昔前は浮気の一つ二つはよくあることで、テレビで活躍する芸人は浮気が「芸を磨く手段」なんて言い訳も普通に通じてました。
しかし現代は浮気や不倫が、取り返しにつかない大事件になってしまいます。
今は世間が浮気を許さない時代に、なってしまったのです。
絶対に浮気をしない方法

さてここからが本題です。
浮気をしてしまうことは本能である、と説明しました。
ということは、浮気をしない=本能に打ち勝つことが極論になりますが
本能に打ち勝つことは、不可能です。
だって、生きるための本能なんですから。
では、どうすればいいのか。
その答えは
浮気してしまう環境を、強引にシャットアウトすることです。
本能を発動させる環境を、作らなきゃいいんです。
そのために作ったのが、3つのマイルール
- 異性と2人では絶対に会わない
- 浮気しないことを他人に宣言すること
- 浮気をしないことに誇りを持つ
掘り下げて紹介します。
異性と2人では絶対に会わない

前途お伝えした通り、異性にモテたいと思うこと自体は至極正常なこと。
異性と関係を持ちたいと思うことも、正常な感覚です。
感情や欲望をコントロールすることが理想ですが、不可能と思ってください。
本能なんですから。
特に、お酒が入っているときは尚更ヤバイ状況です。
ではどうしたらいいのか。
浮気する環境を、遮断するしかない。
どんな状況でも、異性と2人で会わないこと。
仕事の関係だとしても、2人で食事に行くことは絶対に避ける。
仮に部下や友人から相談したいから会えないかと言われても、キッパリ断ります。
相手の悩みが深刻な状況であったとしても、2人では絶対に会わない。
特に相手が精神的に弱っている状況は、非常に危険です。
精神的に弱っている状況だと、相談する相手を簡単に好きになりやすい状況ですから。
どうしても会う場合は、必ず3人以上で会ってください。
弱っている人を、助けてやりたいと思うのは人情です。
人として、素晴らしい行為だと思います。
しかし、その人情が仇となってしまう。
相談相手と一線を超えるようなことが一度でもあれば、それはパートナーを裏切ることになってしまいます。
さらに
相談相手が自分を好きになってしまったら、その相談相手も苦しむことになります。
人助けのつもりが、大きな不幸を招く可能性があるのです。
浮気しないことを他人に宣言すること

2つ目は他人に浮気をしないことを宣言すること。
浮気が出来ない状況を、自ら作り出すことです。
自分を追い込みます。
周囲に宣言することで、「この人にアプローチしてもその気にはならないな」と相手側に思わすことも出来ます。
自分からもいけないし、異性からも近寄らせない。
また周りに宣言しておいて、その宣言を破れば、
ただの口だけ人間と、成り下がってしまいます。
他人に宣言した以上は、有限実行することがカッコいいことです。
自分に対してプレッシャーを与えて自らを追い込んで、甘えを許さないことです。
本田圭佑ばりに。
浮気をしないことに誇りを持つ

3つ目はマインドの問題。
浮気をしない自分を、誇りに思うことです。
浮気をしたいと思うことは、自然なこと。
本能に負けてしまうことは、極々普通なことです。
しかしその本能に負けない強い意思があると、無理やり思い込むこと。
普通の人は浮気するが、自分は周りと違って自制心がある立派な人間なんだ
と思い込むんです。
思い込みが肝心なんです。
まとめ

- 異性と2人では絶対に会わない
- 浮気しないことを他人に宣言すること
- 浮気をしないことに誇りを持つ
この3つのルールを守れば、十分です。
重要なことは、異性と2人では会わないこと。
そうすれば関係が始まることを、まず潰せます。
しかしこれが、かなり難しいことなんです。
働いていれば、異性と食事なんてことも普通にありますからね。
しかも大人になれば、食事とお酒はセットになります。
非常に危険です。
断固断ってくだい。
あとは意地です。
意地を張り続けること。
意地はって、生きていきましょう。
浮気をしない人生。
それがカッコいい生き方なのです。
浮気師なことがカッコいいと、思い込んでください。